暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。

7月31日 愛知県中学校総合体育大会 (剣道部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、春日井市総合体育館にて、愛知県中学校総合体育大会が行われました。今伊勢中学校からは、3年生が1名、個人戦の選手として出場しました。結果は惜しくも初戦敗退となりました。強い相手に諦めず、一本先取されながらも果敢に攻め続ける姿は素晴らしかったです。
 本日で、3年生の夏の大会は最後となり、引退となります。少ない人数でありながらも、互いに切磋琢磨し、後輩にかっこいい、手本となる姿をたくさん見せてくれました。部活動での経験を、ぜひ今後に生かしていってほしいと思います。
 保護者の皆様、また、今中剣道部にかかわってくださったすべての皆様、ご支援、ご協力をありがとうございました。皆様のおかげで、子どもたちも全力で部活動に取り組み、楽しむことができました。今後とも、今中剣道部をどうぞよろしくお願いいたします。

7月29日 部活動の様子

 晴天の暑い中でしたが、外でも屋内でも、部活動に励んでいる様子が見られました。ソフト部・剣道部・バスケット部の活動写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日 野球部の様子

画像1 画像1
 午前中の野球部の活動の様子です。送りバントの練習をしていました。見ている生徒からも「脇をしめて、ボールをよく見て!」などの声掛けが聞こえてきました。

7月26日 美術部の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、木曽川高校の美術部におじゃましてきました。3年に一度の国際芸術祭「あいち2022」の関連事業のワークショップに参加するためです。内容は、織物の街一宮にちなんだ材料を使ってボックスアートを制作するというもので、布の切れ端やビー玉、針金などの材料を用い、思い思いの作品に仕上げていきました。
 高校生の方たちと同じ空間で、あまり使ったことのない材料を組み合わせながら、どんどん作品の世界に引き込まれていく濃密な時間は、とてもいい経験になったと思います。展示が待ち遠しいですね。

7月25日 練習時間の変更について(ソフトテニス部男子)

 ソフトテニス部男子1・2年生に連絡をします。
明日(7月26日(火))の練習開始の時間を、前半の7:30からに変更します。朝の涼しいうちに練習を始めましょう。

7月23日 西尾張総合体育大会(ソフトボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日ソフトボール部は、佐織総合運動場にて西尾張中学校総合体育大会に参加しました。

 初回2点先制し、良いかたちで試合を進めることができましたが、終盤に逆転を許し、惜しくも2-9で敗退してしまいました。ピンチがおとずれてもピンチと感じさせないような気迫で、全員で声を掛け合い、励まし合い戦い抜くことができました。
 全員総力で戦った、夏の大会の全4試合、ソフトボールを楽しむ姿、一球一球真剣に戦う姿、試合後に率先して、会場の片付けや整備に走る姿、とても素敵で、かっこよく頼もしい姿でした。後輩たちにとても良い姿を見せてくれました。
 3年生はこれで引退となります。今中ソフトボール部で学んだ多くのことを次のステージにいかして頑張っていってほしいです。心から応援しています。

 保護者の皆様、朝早くから送り出し、応援してくださりありがとうございました。
これからも今中ソフトボール部を応援よろしくお願いいたします。

7月22日、23日 西尾張総合体育大会の結果

【7月22日(金)の結果】

◯女子剣道部 団体 惜敗
       個人1名ベスト8進出 県大会出場

県大会出場おめでとうございます。

【7月23日(土)の結果】

◯ソフトボール部 1回戦 vs甚目寺南中 惜敗

◯男子ソフトテニス部 個人戦 惜敗

◯女子ソフトテニス部 個人戦 惜敗

◯ブラスバンド部 銀賞

 今日の部は残念ながら、県大会出場にはいたりませんでしたが、どの部も精一杯頑張って、戦い抜きました。保護者の皆様、暑い中にもかかわらず応援ありがとうございました。

7月23日 西尾張中学校総合体育大会(男子ソフトテニス部個人戦)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、祖父江の森テニスコートにて西尾張大会個人戦が行われました。各地区代表の総勢33ペアが勢ぞろいし、3ペアのリーグ戦を行い、その中で1位通過すると県大会出場の切符を手にすることができます。本校からは2ペアが出場しました。
 1ペアは、1勝1敗でリーグ2位。もう1ペアは、2敗でリーグ3位。残念ながらリーグを抜けることはできませんでしたが、とてもいいラリーがたくさん続きました。風が強くて苦しい場面もありましたが、最後まで諦めず強気でプレーすることができました。
 彼らからは、テニスが好きだという気持ちがいつも溢れていました。そのテニスへの姿勢は、仲間や後輩にも刺激を与えてくれていました。部活動で経験したことを生かして、今後また新たな目標に向かって力強く進んでいってくれると信じています。
 保護者の皆さま、今中テニス部に関わってくださったすべての皆さまに感謝申し上げます。今まで部活動にご理解・ご支援いただき、誠にありがとうございました。今後も、今中テニス部をよろしくお願いいたします。

7月22日 サマーコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、木曽川文化会館にてサマーコンサートを開催しました。
 例年、ブラスバンド部と合唱部の合同演奏会として3年間の集大成として行っているものです。保護者の皆様の参観があり、緊張感を持って演奏しました。
 
 ブラスバンド部は明日コンクールを控えています。合唱部は8月2日にNHKコンクールを控えています。有終の美を飾ってほしいと思います。
 

7月22日 本日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も学校では、部活動が行われています。休憩や給水をこまめにとりながら、暑さに負けず、一生懸命部活動に取り組んでいます。また、時間短縮や距離をとるなど、コロナウイルス対策も同時に行っています。
 暑さやコロナに負けず、頑張れ今中生!

7月19日(火)美術部の活動

 3年生とともに活動できる最後の部活動となりました。そこで、今日はお別れ会を行いました。まず、3年生に一言ずつ話してもらい、後輩たちが心を込めて作った色紙を渡し、ささやかなゲームで楽しいひと時を過ごしました。
 制作では、自分の気持ちをしっかり込めて、時間を守り、掃除や整理もきっちり行い、相手に対する礼儀を大事にする3年生の皆さん、後輩たちの良きお手本になってくれてありがとう。これからも応援していきますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日 一宮市総合体育大会(ソフトボール)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、ソフトボール部は九品地公園グラウンドで行われた一宮市総合体育大会準決勝・決勝に参加しました。
天候が心配されていましたが、2試合とも晴天の中行うことができました。1試合目の準決勝、尾西第一中学校戦では、全員総力で戦い抜き13−2で見事勝利することができました。
続く決勝、丹陽中学校戦では先制点を許すも、逆転し、その後逆転されても、気持ちを切らさず自分たちのプレーを信じ、戦い続けたのですが、8−4で惜敗してしまい、結果は準優勝となりました。

この大会の結果によって、ソフトボール部は西尾張大会出場が決まりました。
保護者の方々、朝早くから昼食や軽食準備等ありがとうございました。
引き続き応援よろしくお願いいたします。

7月17日 一宮市総合体育大会 (ソフトテニス男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男子ソフトテニス部は市テニス場で行われた総合体育大会団体戦に参加しました。中止が続き、試合形式が2位通過までのリーグ戦からトーナメントに変更になる苦しい戦いでした。
 初戦の相手は中部中学校。ファイナルゲームまでもつれる厳しい展開もありましたが要所でポイントを取り3−0で勝利しました。続く二試合目の相手はシード校の尾西第一中学校(今日の大会の優勝校でした)持てるものをすべて出し切り闘いましたが力及ばず敗れました。
 コロナウィルスの流行で練習期間が満足にとれず、2年生の市民大会も中止になるなど翻弄されることの多かった世代でしたが、メンバー全員で力を合わせて、練習して、成長した世代だと思います。
 テニスが好きで時間があれば市テニス場や公園で練習をしている皆さんが印象的でした。今日も選手だけでなく、応援のメンバーやうちわで扇いだり、審判をしたりとチーム一丸となって戦いました。
 西尾張大会が個人戦で2ペア残っていますが、チームとしては引退をします。
 今まで多岐にわたって男子ソフトテニス部の活動にご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。

7月16日(土)・17日(日) 一宮市総合体育大会の結果

【7月16日(土)の結果】

○男子卓球 個人戦 惜敗

○女子卓球 個人戦 惜敗

<西尾張大会>

○水泳 個人3名出場 県大会ならず


【7月17日(日)の予定】

○ソフトボール 準優勝! 
     準決勝 vs尾西第一中 勝利
     決 勝 vs丹陽中   惜敗 
     西尾張大会出場       


○男子ソフトテニス団体 惜敗

○女子ソフトテニス団体 惜敗

 これですべての種目で一宮市総合体育大会が終了いたしました。西尾張大会出場を決めた選手たちは、さらに自信を持って臨んでくれると信じています。
 ブラスバンド部や合唱部はこれから大会を迎えます。昨年はコロナ禍で部活動がなかなかできない時期もありましたが、部のみんなで支えあいながらここまでたどり着きました。ここまで保護者の皆様にも支えていただき、本当に感謝しています。今まで応援、ありがとうございました。
 次の目標を持ち、さらに成長した姿を見ることを楽しみにしています。

ソフトボール部 総合体育大会の連絡

 ソフトボール部のみなさんに連絡です。

 明日、16日(土)の大会は雨天順延となりました。
 大会は明後日17日(日)に行われます。
 17日(日)の朝6:15ごろに、今伊勢中HPにて大会実施の可否を伝えます。
 忘れずにHPを確認するようにしてください。

 ソフトボール部顧問より

7月17日 一宮市総合体育大会 (ソフトテニス女子)

画像1 画像1
 本日は団体戦がありました。天候のため急遽トーナメントでの進行となり、2回戦目に北方中学校と試合を行いました。勝つことはできませんでしたが、試合中たくさんの笑顔や拍手が見られ、とても良い雰囲気の中で試合に臨むことができました。
 コロナ禍で思うように練習ができず、もどかしい気持ちと闘いながら今日までテニスと向き合ってきたことと思います。西尾張の個人戦がまだ残っているペアもいますが、今日でほとんどの選手が、最後の試合となりました。最後まであきらめずに仲間を信じて戦う姿に感動しました。ありがとう。今後は、自分の進路に向けて頑張ってほしいと思います。
 最後になりましたが、本日も無観客での開催のご理解、朝早くからお弁当の準備と送り出しありがとうございました。

7月16日 一宮市総合体育大会 (卓球部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市総合体育館にて一宮市総合体育大会卓球の部(個人戦)が開催されました。一人一人が全力を尽くして試合に臨む姿が見られました。また、試合中の仲間に対して一生懸命応援する姿が素敵でした。
 3年生は本大会をもって部活動引退となります。これまでのあたたかいご支援ありがとうございました。

7月16日 西尾張大会(水泳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気が心配される中ではありましたが、本日水泳の西尾張総合体育大会が開催されました。
 出場した3人は、これまで一緒に頑張ってきた仲間の思いも一緒に込めて力泳しました。

 保護者の皆様、朝早くからの送り出し、お弁当の準備等、ありがとうございました。

7月15日 明日は個人戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は明日の個人戦前の最後の部活動となりました。後輩から励ましのエールをもらったり、コーチと最終確認の打ち合わせをしたりしました。まずは入部してから今日までの成果が出ることを期待しています。明日の大会は平常心で楽しもう!がんばれ、今中卓球部!

7月16日(土)・17日(日) 一宮市総合体育大会の予定など

【7月16日(土)の予定】

○男子卓球 個人戦 9:00〜
       (いちい信金アリーナA)

○女子卓球 個人戦 9:00〜
       (いちい信金アリーナA)

○ソフトボール 17日(日)へ順延
     
○男子ソフトテニス団体 17日(日)へ順延

○女子ソフトテニス団体 17日(日)へ順延

<西尾張大会>

○水泳(個人3名)9:00〜
       (いちい信金スポーツセンタープール)


【7月17日(日)の予定】

○ソフトボール 
     準決勝  8:30〜 vs尾西第一中
 勝つと 決 勝 10:30〜 
            (九品寺公園競技場)
※天候によっては時間が変更する場合があります。

○男子ソフトテニス団体 9:30〜 市テニス場

○女子ソフトテニス団体 9:30〜 市テニス場
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ジオターゲティング
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199

行事予定表

学校評価

保護者向け配布文書

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

図書館だより

部活動

今伊勢中学校いじめ防止基本方針

いじめ対策広報紙

学校運営協議会報告と次回案内

学校運営協議会開催予定

緊急時の対応

校長室より