暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。

3月8日 部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から部活動が再開されました。とは言っても、すべての部活動が一斉に活動したわけではなく、運動場や体育館など、活動場所で人との距離をとったり、部活動同士が込み合ってしまわないように、ローテーションを組んで再スタートしました。

 これまでしばらく業後に運動していなかったので、徐々に身体を慣らす活動から始めます。

 活動中の生徒が、「今日から部活再開なのでわくわくします。」と話していました。できることに精一杯取り組んで、それぞれの部活動を楽しんでくださいね。

1月26日 部活動の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生も2年生も楽しそうに取り組んでいます。

1月26日 部活動の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 短い時間ですが、部活動の時間は一生懸命です。限られた時間の中でパスなど基本的な技能を身に付けてください。

1月15日 サッカー部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
 西成中学校と練習試合を行いました。力のある相手に終始圧倒される試合となりました。随所になにとかしようとする気持ちが見られたことが良かったと思います。冬休みに取り組んできたことが発揮できたこととできなかったことがありました。これからの練習に今まで通り臨むのではなく、うまくなるという気持ちを持って取り組めるよう、チーム全体で盛り上げていきましょう。

1月15日 練習試合(女子バスケ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、尾西第三中学校にて練習試合を行いました。年が明けて初めての練習試合ということで、冬休みにやってきたことなどを中心に実践できることを心掛けて試合に臨みました。しかし、相手のディフェンスやオフェンスが厳しく、なかなか思うように攻めることができませんでした。今日の練習試合を通して、個々の課題が浮き彫りになったと思います。その課題を残りの練習で克服して、次のウィンターカップに向けて励んでいきたいと思います。

1月6日 部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は冬休み最終日、多くの部活動が冬の部活動の締めくくりの練習をしていました。

12月28日 練習試合(女子バスケ部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、稲沢中学校にて西春中学校とJr.チームを相手に練習試合を行いました。市外との練習試合ということもあって、普段なかなか戦わない相手でもあり、新鮮な気持ちで試合に臨むことができました。試合の展開としては、ここまで練習で行ってきたことを昨日再確認し、プレーをできるようにチャレンジすることができました。しかし、まだ速攻やパス後の動きという面では課題が出てきました。今日の練習試合で得た経験値をもとにしてこれからの練習に励んでいきたいと思います。
 そして今日は年内最後の練習となりました。今年1年間今伊勢中学校女子バスケ部を応援していただいたすべての皆様に感謝申し上げます。2022年もどうぞ応援のほどよろしくお願い致します。

12月28日 剣道部練習試合

 今年最後の練習は中部中学校での練習試合でした。
 昨日よりも積極的になれたようで、迫力のある稽古をすることができました。また2日とも審判を経験し、一本を取る目も養うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月27日 雪の中の部活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は一日中雪が降っています。そんな中でも、校内では寒さに負けず部活動を行う元気な生徒の姿がありました。登下校にも気をつけて安全に過ごしましょう。
 一枚目は合唱部の様子です。二枚目、三枚目はバスケ部女子の様子です。

12月27日 剣道部練習試合

 今日は奥中学校へ出向き、練習試合をさせていただきました。個人戦、団体戦、地稽古と大変貴重で、実りのある練習をすることができました。
 雪の中、自転車で走ったおかげです。明日も頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月27日 女子卓球部 練習試合中止のお知らせ

画像1 画像1
 女子卓球部の生徒へ連絡させていただきます。
 本日の南部中学校との練習試合について,雪のため中止とします。本日は練習もありません。次回の練習は,1月6日(水)です。
 サーブを1つでも多く身につける,得意な技を増やすなど,自主練習に励んでください。

12月11日 練習試合(女子バスケ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、北方中学校と浅井中学校を相手に練習試合を行いました。どちらの相手も速攻を使ったり、フォーメーションを意識したりと様々な工夫をしながらの練習試合となったため、非常に勉強になりました。また、選手たちもモチベーションを高く試合に臨めたと思います。選手のみなさんお疲れ様でした!

12月11日 U-13サッカーリーグ (サッカー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日サッカー部は、丹陽中学校で行われたU-13サッカーリーグに、北方中学校の皆さんと合同チームを組んで参加しました。
 1年生が主体となった初めての公式戦。千秋・西成東部中学校合同チームと、丹陽中学校Bと戦い、どちらも敗れました。一生懸命頑張りましたが、課題も多く見つかった試合でした。この悔しさをバネにして、さらに成長していってほしいと思います。まずは日々の練習を大切にしていきましょう。
 今回、合同チームを組んでくださった北方中学校の皆さん、先日の練習試合も併せて、ありがとうございました。
 そして、朝早くから送り出しや、お弁当の準備をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

12月11日 男子ソフトテニス部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男子ソフトテニス部は、奥中学校に練習試合に出かけました。
 相手校のコートで練習試合を行うことで、いつもとボールの弾み方やラインの見え方など様々な違いに対応する練習ができました。
 また、他校と試合を行うことで、良い刺激になりました。
 今回の経験と反省をを今後の練習で生かしていきましょう。

12月4日 第40回尾張中学校新人戦剣道大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 一宮市総合体育館で開催された剣道連盟主催の大会に参加しました。
 結果は残念ながら男女ともに初戦敗退でした。取り切れなかった一本に、チームとして勝ちにこだわり切れなかったことに涙を流しました。
 しかし、参加したことで得られたものも個人にもチームにもありました。気持ちが熱いうちに次につなげるための行動を起こしていきましょう。

11月27日 サッカー部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日午後、南部中学校と練習試合を行いました。粘り強い守備で失点を0に抑え、決めるところを決め切ることができました。しかし、ボールを失う回数が多く、苦しい時間が長くなってしまうところを何とかしなければいけません。
 来週から平日練習が再開されます。自らの長所をのばすことはもちろん、短所を改善することも大切です。短い時間の中でできることを考え、改善していくなど、主体的に部活動に取り組む選手を目指しましょう。

11月14日 合同練習会、練習試合 (サッカー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日サッカー部は、北方中学校サッカー部と合同練習のあと練習試合を行いました。
 北方中学校サッカー部の皆さんとは、12月に行われるU-13大会で合同チームを組んで戦います。それに向けて、一緒に練習し、試合をする中で、気持ちを高めることができました。
 期末テスト週間が入るため、次の大会へ向けての練習は数えるほどしかありません。今自分にできることをしっかり行っていきましょう。
 北方中学校サッカー部の皆さん、本日はありがとうございました。
 最後になりましたが、保護者の皆さま、本日はお弁当の準備や送り出し、応援をありがとうございました。

11月13日 愛知県知事杯(野球部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野球部は愛知県知事杯の1回戦をいちい信金スポーツセンターで行いました。初戦の相手は刈谷市立富士松中学校でした。県大会という大舞台でも選手たちは、自分たちで声を掛け合い、いつも通り明るく元気に試合に臨みました。何度もピンチを招きましたが、そのたびにしっかりと守りきり相手打線を0点に抑え続けました。しかし、6回ついに均衡が破れ相手に1点を与えてしまいました。追いつくことが出来ず、そのまま0対1でゲームセットとなりました。
 しかし今回の県大会を経験できたことで、大きな収穫もありました。高いレベルの野球を知れたこと、この冬に鍛えるべき自分たちの課題が明確になったこと。この悔しさを忘れずに、チーム一丸冬の練習に取り組んでいきましょう。
 また本日も朝早くから、お弁当を作っていただき送り出しをしていただいた保護者の皆様本当にありがとうございました。現地でも応援に来ていただいた保護者の方もありがとうございました。皆さんの声援が力になりました。今後ともよろしくお願い致します

11月3日 練習試合(女子バスケ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、本校にて丹陽中学校と南部中学校を招いて練習試合を行いました。今日の試合の目標は、積極的にオフェンスもディフェンスもすることを掲げ、試合に臨みました。
どちらの学校との試合でも選手は、積極的なプレーをすることができ、非常に緊張感がある中で、楽しいゲーム展開をすることができました。
 次なる目標として、積極的なプレーをしていく中で、無駄なファウルをしないこと、チーム全体で約束事を決めてプレーに臨むことを掲げ、練習に励んでいきたいと思います。

11月3日 U-14サッカーリーグ一宮地区予選 (サッカー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 サッカー部は、浅井中学校にて行われた、U-14サッカーリーグ一宮地区予選に参加しました。1試合目は浅井中学校、2試合目はRabona一宮と対戦しました。結果は、どちらも敗れました。今回は非常に悔しい結果となりましたが、この悔しさをばねにして、成長していく姿を期待しています。
 来月にも大会は控えています。今自分にできることを精一杯積み重ねていきましょう。
 保護者の皆様、送り出しやお弁当の準備など、ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ジオターゲティング
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199

行事予定表

学校評価

保護者向け配布文書

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

図書館だより

相談室だより

給食

いじめ対策広報紙

学校運営協議会報告と次回案内

いまいせスマイル

お知らせ

学校運営協議会開催予定

緊急時の対応

校長室より