郡山市立行徳小学校のホームページへようこそ 「5つの気」を合言葉に元気いっぱいがんばる松っ子の様子をご覧ください

安全な乗り方を覚えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月26日に交通安全教室がありました。郡山市のセーフティーコミュニティ課の方を講師にお迎えし、3年生以上は自転車乗りの実習を行いました。「ぶ・た・は・しゃ・べる」を合言葉に、必ずヘルメットをかぶり、点検をし、体に合った自転車に乗るよう約束をしました。お子さんの運転技術をご家庭でも確認していただき、安全に運転できるようお話しください。

心と体力でお迎えです

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月24日、1年生を迎える会がありました。
 実行委員を中心にして、1年生が喜んでくれそうな企画を考え、全員で取り組みました。高学年らしい(高速)長縄8の字跳びと、ダンスをセットにして、元気印の5年生らしい発表になりました。初めは恥ずかしがっていた子も、練習を重ねるごとに意欲的なチャレンジが見られました。これからの行事にも、この頑張りを生かしていってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/2 交通安全教室(1)(低)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 耳鼻科検診
5/8 クラブ活動(1)
郡山市立行徳小学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山町久保田字三御堂143−1
TEL:024-923-2830
FAX:024-923-6855