ようこそ!郡山市立大島小学校へ!!

運動会に向けて(リレーの練習)

 久しぶりの快晴の本日、業間に上学年リレーの練習が行われました。上学年に仲間入りしたばかりの4年生ですが、頼もしく走る姿をお見せするため、一生懸命練習に参加しました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動「How's the weather?」

 今日はロクサン先生との外国語活動がありました。テーマは「How's the weather?」です。晴れや雨などの色々な天気の英語を習いました。ジェスチャーを交えながら天気の英語をくり返し言うなど、楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふくしま学力調査 がんばったよ!

 本日、ふくしま学力調査がありました。4年生からスタートする調査なので、初めてのやり方を理解しなければなりませんでしたが、よく話を聞いていました。問題にも最後まで真剣に取り組んでいました。長時間にわたってのテストでしたが、がんばっていましたので結果が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館の使い方を学びました!

 国語の授業と関連し、今年の図書館のオリエンテーションを行いました。司書の先生である、遠藤先生から図書館の使い方や本の分類のしかたなどのお話を聞いた後、実際に様々な本がどこにあるか、学んだことをいかして探してみました。今年もたくさんの本を楽しんで読んでもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全について学びました

 本日1、2校時に交通安全教室を行いました。自転車の安全な乗り方や、通学路にひそむ危険などについて、DVDを真剣に見て学んでいました。4年生は本日から、学区内で自転車に乗ることができるようになります。安全に楽しく自転車に乗ることができるよう、ご家庭でもお声がけください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習が始まりました!

 「第49周年大島小学校大運動会」に向け、4年生でも運動会の練習がスタートしました。今日はリレーの選手を選考していくための、50m走の測定です。どの子どもたちも、自分の力を目一杯出し切り、走り抜けていました。気温や体調に配慮しつつ、本番にむけさらに練習に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生になって初めての外国語活動

 4年生になってから初めてのロクサン先生との授業です。様々な国のあいさつについて学びました。英語や韓国語、ロクサン先生の出身であるジャマイカのあいさつなどを用いて、友だち同士で楽しそうにあいさつを交わす姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/10 内科検診(2)(1・3・5年・さけ)
5/14 運動会練習(1)
5/15 運動会練習(2) クラブ活動(2)
5/16 運動会練習(3)
郡山市立大島小学校
〒963-8026
住所:福島県郡山市並木四丁目10番地
TEL:024-933-6761
FAX:024-952-9490