最新更新日:2024/06/14
本日:count up23
昨日:51
総数:601183
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

R6.5.15 町探検と体育

画像1 画像1
画像2 画像2
1.2時間目に2年生は町探検に出かけました。頑張って歩いて、校区内のいろいろな施設を見つけて一生懸命メモを取っていました。
ほかの学年の子たちは体育で玉入れをしました。近くでは簡単に命中しますが、離れると難しくコントロールに苦労していました。

R6.5.10 野菜の苗を植えたよ(2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜の苗を植えました。4月に土づくりをした場所にみんなで植えました。トマト、ナス、ピーマン、枝豆、オクラとサツマイモです。毎日のお世話も頑張ってしていきます。収穫の日が楽しみです。

R6.5.10 野菜の苗を植えました(1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜の苗が届いたので早速植え替えをしました。みんな夢中になって作業をしました。
これから野菜の世話が始まります。1.2年生は生活科で育てる朝顔や野菜の世話もします。楽しみながらできるといいね。

R6.5.7 本を借りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
先週借りて読み終えた本を返し、新しい本を借りました。どんな本がいいかあれこれ悩んで気に入った本を借りました。たくさん読もうね。

R6.5.2 体力テストの練習をしました(ひばり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週本番を迎える体力テストを前に50m走の練習をしました。初めて挑戦する1年生をはじめ、みんな本番のように走りました。本番ではいい記録が出せるといいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 内科検診(3・5年)
5/20 クラブ あいさつデー
5/22 交通安全教室1・3年
5/23 登校指導 ほたる号

学校紹介

学校評価

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。