「健康」「好学」「友情」「奉仕」心身を鍛え、自ら学び、共に支え合い、人に尽くせる生徒を目指して

3/29離任式が行われました。

 令和3年度最後の行事、離任式が行われました。
 体育館や教室で転退職される先生方のお別れの言葉を聞いたり、感謝の気持ちをお伝えしたりする式となりました。今まで本当にお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度修了式

修了式が行われました。
1、2年生ともに大きく成長した1年間でした。
新学期の七中生の活躍を期待します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健だより

保健だよりを「お知らせ」に掲載しました。

第43回卒業証書授与式(その2)

教室でリモート参加となった在校生も、3年生に祝福を送っていました。
春の陽気が感じられる晴天の中、200名の卒業生が通いなれた学び舎をあとにしました。ご卒業、おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

第43回卒業証書授与式

 本日、義務教育を修了した3年生に、卒業証書が手渡されました。立派な3年生の姿に、多くの方が涙する感動的な式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより第32号

学校だより第32号を「お知らせ」に掲載しました。

卒業式の式場が完成しました。

明日はいよいよ卒業式です。
それぞれの思いを胸に、立派な卒業式を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 頑張る生徒の姿があちこちで見られ、先輩への感謝の気持ちの表れです。

卒業式準備(その1)

 いよいよ明日が3年生の卒業式です。
1・2年生は、お世話になった先輩方のため、懸命に式場作成や清掃を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東日本大震災追悼

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日で東日本大震災から11年となります。
 朝の活動の時間に、亡くなられた方々への祈りをささげる黙祷を行いました。また、放送による校長講話があり、改めて災害の大きさを実感する機会となりました。

学校だより第31号

学校だより第31号を「お知らせ」に掲載しました。

同窓会入会式

 3年生が同窓会入会式に参加しました。
 同窓会長代理からは、七中の歴史や時代の移り変わりを感じる話をいただきました。新入会代表のあいさつや記念品贈呈、卒業生委員の紹介があり、またひとつ卒業に近づいたことを実感する式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から3月

画像1 画像1 画像2 画像2
「弥生」3月に入りました。今年度も残り1ヶ月です。
正門にあるハクモクレンのつぼみが膨らんできました。

受賞報告

画像1 画像1
 令和3年度最後の受賞報告会です。各コンクールや書きぞめなどで受賞した団体・個人が、放送で受賞の内容や感想を発表しました。これからも積極的にさまざまな活動に取り組んでほしいと思います。

学校だより第30号

学校だより第30号を「お知らせ」に掲載しました。
3月の行事予定などをご確認ください。

順調です、卒業式練習。

 3年生の卒業式練習が始まっています。
 本日は入場・退場・証書授与の練習がありました。さすが3年生、緊張感をもって練習に臨んでいました。本番でも立派な姿を見せてくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ぼくらのひろば」代表者表彰式

 本校の生徒が「ぼくらのひろば」受賞者代表として、表彰を受けました。
 郡山市教育委員会からは賞状と盾が贈られました。
 また、審査委員の方からは「中学生だからこそ感じれる、繊細な心情と描写が素晴らしい」とのお褒めのメッセージをいただきました。
 本当におめでとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

アルコールジェル・除菌シートの配付

 本日、ゼビオコーポレート株式会社様より、生徒1人1人にアルコールジェルとアルコール除菌シートの寄付をいただきました。各学級や各家庭で有効に使用しながら、今まで以上に感染予防に努めていきます。誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健だより

「お知らせ」に保健だよりを掲載しました。
引き続き感染予防に努めてくださいますよう、お願いいたします。

昼休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりに気温が上がり、青空の下で元気に遊ぶ生徒たちの姿が見られました。
ストレスの発散にもなっているようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 転入職員着任
4/6 着任式 始業式 入学式
郡山市立郡山第七中学校
〒963-0209
住所:福島県郡山市御前南二丁目110番地
TEL:024-951-8200
FAX:024-951-1884