ようこそ逢瀬中学校のホームページへ

学校だより【NO.9】を掲載しました。

令和6年度学校だより【NO.9】を「お知らせ」に掲載しました。ご覧ください。

社会科の授業(3学年)

13日(木)の2時間目、3年生の社会科の授業で研究授業を行いました。今日の授業は単元共通課題のまとめ「なぜ日本は戦争への道に突き進んだのか」について考えました。話し合い活動を通して自分の考察と友達の考察を比較しながら自らの考えを深め、表現することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全指導

10日(月)よりPTA健全厚生委員の方による交通安全運動が行われています。生徒の朝の登校の様子を見ながら、正しい自転車の乗り方と安全な横断歩道の渡り方を呼びかけていただきました。朝早くからのご協力に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の授業(2学年)

家庭科の授業で、給食の献立を考えました。栄養のバランス、旬の食材、安全・衛生、献立の組み合わせ、予算、調理時間など、様々な視点から考えていました。思ったよりも難しく、給食センターの方のたいへんさを実感することができたようです。中学校学校給食に採用されるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の学習

定期テスト2週間前となり、朝の学習会がスタートしました。10分程度の短い時間ですが、教科担当が教室をまわり補充学習を行っています。学習計画に基づいて家庭学習も計画的に進めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奉仕作業 その2

9日(日)第1回PTA奉仕作業、資源回収、プール清掃が行われました。早朝からの作業となりましたが、生徒、保護者、地域の方々のご協力のおかげで学校周辺がさっぱりとしました。市中体連が終わり、気持ちのよい生活環境で生徒一人一人が次の目標に向かって頑張ります。皆様のご協力に感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奉仕作業 その1

民報杯のため9日(日)に予定されている第1回PTA奉仕作業に参加できない野球部の生徒と保護者が8日(土)の練習後に奉仕作業を行いました。気温が高く暑い中での作業となりましたが、たくさんの方のご協力により草刈り作業がだいぶ進みました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校司書から 今週のお勧めの図書〜NO.8〜

画像1 画像1
『希望のひとしずく』
キース・カラブレーゼ/著
(理論社)

クリフ・ドネリーの町には、「願いをかなえる井戸」の伝説がある。
その井戸に、コインを投げて願いごとをすれば、かなえてくれるという。

アーネストとライアン、2人の少年は、ある日、井戸の底に通じる道を
みつける。
足元には、人々が投げ入れたコイン。
そして頭上から、クラスメートの願いごとが聞こえてきた!
願いをかなえてあげよう、と決意するアーネストに対し、
うまくいくわけない、と冷たいライアン。
しかし、次の日、思いがけないことが起こる・・。

何でもないような小さなできごとが、転がって、つながって、
あっと驚く結末が次々うまれます。
短い章でストーリーが進んでいくので読みやすく、
ハラハラする展開の後、最後は温かい気もちでいっぱいになります。

今年の読書感想文課題図書3冊のうちの1冊です。
とてもおすすめですので、ぜひ読んでみてください!

テスト勉強の計画

今日の学活の時間、今月末に行われる定期テストのテスト勉強の計画を立てました。1年生にとっては初めての定期テストになります。自分なりに目標点数を設定し、目標達成のために毎日何時間ぐらい、どんな学習をしていけばよいのか、お互いに相談しながら計画表を作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民報杯に向けて(野球部)

中体連を終えたばかりですが、次の目標である民報杯にむけて野球部が練習を再開しました。中体連での悔しさをばねに今週末に行われる大会でも大きな成長を見せてくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連総合大会二日目その4

バレーボール部は、決勝トーナメント惜敗です。これから代表決定戦を行います。がんばれ!
ソフトテニス部個人戦は、決勝戦進出です。優勝目指してがんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連総合大会二日目その3

ソフトテニス部の個人戦が始まります。
画像1 画像1

中体連総合大会二日目その2

中体連総合大会二日目にソフトテニス部が出場します。個人戦優勝目指してがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連総合大会二日目その1

中体連総合大会二日目にバレーボール部が出場します。優勝目指してがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連総合大会一日目その11

バレーボール部は予選リーグ3勝で、予選1位通過です。明日のトーナメント戦は上位入賞を目指してほしいと思います。

中体連総合大会一日目その10

ソフトテニス部は代表決定戦で安二中に勝ち、県中大会出場となりました。おめでとうございます。
画像1 画像1

中体連総合大会一日目その9

ソフトテニス部は決勝トーナメント準々決勝で負けてしまいましたが、代表決定戦にのぞみます。もぐもぐタイムです。いっぱい食べてがんばってください。
画像1 画像1

中体連総合大会一日目その8

野球部がんばりました。とてもいい試合でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連総合大会一日目その7

ソフトテニス部は決勝トーナメント勝ち上がり、準々決勝で郡三中と対戦です。がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連総合大会一日目その6

ソフトテニス部は2勝して、決勝トーナメント進出です。御舘中との試合が始まりました。
バレーボール部は2勝しました。今日はあと一試合あります。全勝目指してがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 県中地区大会1
6/19 県中地区大会2
6/20 内科検診
6/21 3年実力テスト1
郡山市立逢瀬中学校
〒963-0213
住所:福島県郡山市逢瀬町多田野字長倉山1番地の1
TEL:024-957-2213
FAX:024-957-3303