令和6年度 学校スローガン「想奏」〜夢を現実に〜

気持ちいい!

 1年生の4校時目は体育で「水泳」の授業です。自分の課題に応じて、それぞれコース別に分かれて練習しています。
 プールサイドの気温計は正午現在で35度を示しています。プールで泳ぐ生徒たちは、「暑い日はとても気持ちいい!」と口々に感想を述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年実力テスト

 本日、3年生が実力テストに挑んでいます。受験に向け、これからの実力テストにしっかり取り組み、進路実現を目指してほしいと思います。
1校時目の「国語」(上の写真)、2校時目の「数学」(下の写真)が終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

梅雨明け・猛暑の中で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 連日、気温の高い日が続きます。1951年の統計開始以来最も早く梅雨明けしたとの報道もありました。体を暑さに慣れさせながら(暑熱順化しながら)頑張っています。

3年生:技術でプログラミングの授業の様子です。(左)
2年生:理科で植物のからだ「細胞」についての授業の様子です。(中)
1年生:国語で言葉について「好きな食べ物を言葉で表そう」の様子です。(右)

白い羽根

 生徒会が中心となり、「白い羽根募金運動」を行っています。「青少年赤十字の活動について理解を深め、社会貢献や奉仕の心を育む」目的で行われるものです。ご協力ありがとうございます。

画像1 画像1

自分の生き方を見つける(職業講話)

 講話の中で「心の動きがエネルギー」、「おそれず挑戦してほしい」等々、自らの経験を通じて感じた思いをメッセージとして伝えてくれました。また、素晴らしい演奏を6曲披露していただきました。生徒たちからは、「生演奏は初めてで、感動しました。」「サクソフォンの音色がきれいで好きになりました。」等々の感想がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の生き方を見つける(職業講話)

 本日は、郡山市出身の「サクソフォン奏者:芳賀大峰」様を講師にお招きし「〜多様化の中で自分の生き方を見つける〜」をテーマに職業講話を開催しました。
 生い立ち、中学校時代から大学院を経て現在にいたるまで経歴や音楽との関わりについて、合間にサクソフォンの演奏を交えながらお話くださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中大会(卓球)プレイバック6

卓球部熱戦譜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中大会(卓球)プレイバック5

卓球部熱戦譜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中大会(卓球)プレイバック4

卓球部熱戦譜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中大会(卓球)プレイバック3

卓球部熱戦譜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中大会(卓球)プレイバック2

卓球部熱戦譜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中大会(卓球)プレイバック1

卓球部熱戦譜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 1年生、美術の授業の様子です。シューズのデッサンに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花いっぱい

 2年生の技術の授業で、再度、マリーゴールドやサルビアの苗を定植する活動を行いました。生徒たちは前回の経験や学習したことを生かして活動しました。来校者の方々を色あざやかな花で迎えることができるよう、大事に育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳の授業が始まりました

本日から、水泳の授業が始まりました。最初は3年生からです。久しぶりに水の感触を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

県中地区中体連速報9

○女子ダブルス

I・Sペア
3回戦
対 小原田中 1 − 3 惜敗 ベスト8

最後まで粘り強く頑張りました。
 

画像1 画像1

県中地区中体連速報8

○女子ダブルス
I・Sペア
3回戦
対 小原田中 
  1セット  三穂田 6−11 小原田 惜敗
  2セット  三穂田 1―1  小原田 試合継続中

画像1 画像1

県中地区中体連速報7

○女子ダブルス
I・Sペア
2回戦
対 片平中  3−2 勝利 ベスト8進出

画像1 画像1
画像2 画像2

県中地区中体連速報6

○女子ダブルス
I・Sペア
1回戦
対 船引南中 3−0 勝利
2回戦
対 片平中  2−2 試合継続中

S・Kペア
1回戦
対 須賀川二中 0−3 惜敗

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中地区中体連速報5

卓球個人戦の結果です。
○男子 三穂田中 対 須賀川三中  0−3 惜敗
 
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 修了認定会
3/10 卒業式会場作成
3/13 第62回卒業証書授与式
郡山市立三穂田中学校
〒963-0125
住所:福島県郡山市三穂田町富岡字葛幡20番地
TEL:024-954-2320
FAX:024-954-2372