令和6年度 学校スローガン「想奏」〜夢を現実に〜

生徒会交歓会が終わりました。

素晴らしい発表を行い、充実感のある一日でした。生徒会役員の皆さん、本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

郡山市内生徒会交歓会・発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会交歓会・発表会が本日行われました。
本校からは発表会にKさんとS君が参加し、
少人数学校での特色ある学校行事の実施で発表しました。
聞きやすい声量とわかりやすい説明で三穂田中の
特色を説明しました。
また、分科会では司会・記録を担当し、各学校が
話しやすい雰囲気づくりに努めていました。

生徒会交歓会に出発しました。

生徒会交歓会に参加する生徒会役員7名が校長先生に挨拶し、出発しました。今回は発表校という大役もありますが、今後の生徒会活動に役立てられるような一日にしてきてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

マイ弁当の日

11月8日(木)は全校生「マイ弁当の日」となっています。今日から、帰りの学活の時間を使って「マイ弁当」についての説明を全学級で行っていきます。当日、どんなお弁当ができあがるのか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動

夕方になり寒さも増してきますが、どの部も元気に練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の昼休み

パソコン室に、コンピュータグラフィックに興味ある生徒達が集まりました。AETのワード先生が特別に披露してくれています。参加している生徒も笑顔で楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景

3年生は実力テストが終わり、11月8日に行われる「郡山市音楽学習発表会」に向けて合唱練習を音楽の授業で行っています。(上)1年生は美術の授業で制作した作品を見せ合って授業の振り返りを行っています。(中)2年生は英語の授業でタブレットを活用し、グループで画像を撮影し確認をしています。(下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書会に出発しました。

毎年、郡山市の中学2年生を対象に行われている「読書会」が、本日午後、安積総合学習センターにて行われます。本校からも2名が参加します。出発に際して校長先生から激励の言葉がありました。
画像1 画像1

第4回実力テスト

3年生は朝から実力テストです。来週からは三者面談も始まります。いよいよ受験モード突入です。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校訪問〜その6〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の保体では、ダンスを行いました。班ごとにタブレットを使用し、出来具合を確認しながら創作を行いました。

学校訪問〜その5〜

1年生の理科の授業では、「光の進み方をもとに鏡を通してできる像の見え方」を学習しました。全身を手鏡でどのように映すか実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校訪問〜その4〜

3年生の道徳では「町内会デビュー」という資料を題材に自主・自律について考えました。今後の自分の人生を切り開くためのいいきっかけにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問〜その3〜

2年生の英語の授業では『電話の対応で「〜さん、お願いします」と取り次ぎをお願いする』練習を行いました。ペアで声を出しながら楽しく学習することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語では、「挨拶〜原爆の写真に寄せて〜」を題材に、作者が呼びかけたかったことを各自で考え、お互いに評価し合う学習を行いました。

学校訪問が行われました。

今日は郡山市教育委員会から先生方がお出でになり、授業参観を行っています。1年生の数学では、「比例と反比例」を学習しました。様々な二つの数量関係を友達と協力して説明できるよう取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字検定試験を行いました

本日放課後、今年度2回目の漢字検定試験を行いました。今回も合計17名の生徒が合格目指して頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

教育実習が終わりました。

10月1日から来ていた教育実習生の実習期間が本日で終了しました。最後に1年生みんなと記念撮影を行いました。この貴重な経験を胸に教師を目指して頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1

第1回学校評議員会

13日(土)9:30〜 校長室にて第1回学校評議員会が行われました。これからの学校運営に役立つ貴重なご意見を頂きました。
画像1 画像1

エンディング〜笑顔満開〜

最後は、秋桜祭の成功を祝してくす玉割りをし、テーマソング「Butter-Fly」を全校生で歌いました。みんなでステージ上で熱唱し、完全燃焼しました。3年生の弾ける笑顔が素敵で、大成功の秋桜祭となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エンディング〜表彰〜

昨日の球技大会の表彰と、秋桜祭で活躍した各部門(実行委員長・記録部門・ステージ部門・会場展示部門・プログラム表紙絵)の表彰が行われました。

<球技大会 結果>

男子バレーボール:優勝3年Aチーム

男子バスケットボール:優勝3年Cチーム

女子バレーボール:優勝3年Eチーム
         2位 2年Dチーム

女子バスケットボール:優勝2年Dチーム
           2位 3年Dチーム  

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 着任、職員会議(1)、安全点検、学年始休業
4/2 職員会議(2)
郡山市立三穂田中学校
〒963-0125
住所:福島県郡山市三穂田町富岡字葛幡20番地
TEL:024-954-2320
FAX:024-954-2372