令和6年度 学校スローガン「想奏」〜夢を現実に〜

「ほけんだより」「食育だより」3月号を掲載しました

画像1 画像1
3月17日(金)
「ほけんだより」「食育だより」3月号をお知らせのページに掲載しましたのでご覧ください。

今年度も残すところあと3日になってしまいました。時の流れの早さを感じます。
3年生が卒業して、校舎の中も少し静かで寂しい感じがしますが、1、2年生はしっかり次年度に向けての準備をしながら、心構えをつくっています。


【弁当持参日のお知らせ】
今年度は17日(金)を最後に給食は終了しました。
3月21日(火) 22日(水)は弁当持参日です。
また、23日(木)部活動がある生徒は弁当持参となります。

ご理解とご協力をお願いいたします。

第56回 卒業証書授与式

3月13日(月)10時より
平成28年度三穂田中学校 第56回卒業証書授与式が行われ、
30名の卒業生は母校を巣立っていきました。


保護者、職員、そしてお忙しい中ご臨席いただいた来賓の方々が見守る中、姿勢、返事、式歌どの場面においても堂々とした態度で、在校生のお手本を示すかのように臨んでいました。

これから、様々な困難にも遭遇することでしょうが、力強く切り抜け、自分の夢や目標を実現させ、より大きくなっていってもらいたいと願うばかりです。

保護者の皆様には、3年間本校へのご理解とご協力に感謝いたします。
ご臨席いただいた、ご来賓の方々には卒業生を温かく見守っていただきましたこと、心より御礼もうしあげます。ありがとうございました。

写真上、証書授与の場面
写真中、最後の学級活動の場面
写真下、見送りの場面
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「卒業証書授与式」のご案内

画像1 画像1
確認のために
平成28年度「三穂田中学校 第56回 卒業証書授与式」の案内を「お知らせ」のページに掲載しました。

3月13日(月)
*卒業生(3年生)登校 9時
*保護者受付 9時10分から9時30分まで
(生徒昇降口にて受付)
*スリッパ等、上履きをご持参ください。
*「行政センター」駐車場が埋土作業のため狭くなっておりますので、スポーツ広場側の空き地をご利用ください。

3月10日(金)は、1、2年生が先輩のためにと、心を込め一所懸命に会場作りを行いました。

弁当持参のお知らせ

3月8日(水)・9日(木)は、県立高校2期試験となります。
また、10日(金)は午後より卒業式式場作成を行うため、3年生は4校時終了後下校となります。
以上のような理由から、この3日間は給食がありませんので「弁当持参」となります。
ご理解とご協力をお願いいたします。
(*10日は3年生のみ、弁当の必要はありません。)

*3月8日(水)・9日(木)・10日(金)「弁当持参」

画像1 画像1 画像2 画像2

今年度最後の「全校集会」

3月6日(月)1校時
第11回全校集会が行われました。

今年度最後の全校集会ということで、会のテーマは、
「進級、進学に向けて生活のまとめをしよう」
でした。
校長先生からは
「平成29年度『0学期』というつもりで、新年度への心構えと準備をしてほしい。そして新しい年度を『挑戦』の1年としてほしい。」というお話がありました。

そして生徒会本部役員による企画は、「自分達の生活を見直そう」と学校のきまりなどに関する「○×クイズ」がおこなわれました。工夫を凝らした企画で、全校生は自分達の普段の生活態度について具体的な反省をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5727分の1

昨日、同窓会入会式がありました。
高田同窓会長さんから三穂田中の歴史について
お話を頂きました。
「三穂田中は昭和36年に穂積中、三和中、豊田中が統合し、
現在の三穂田中ができました。三穂田中生としての誇りを
持って頑張ってください。」

5727人が卒業生として母校を巣立っていきます。
ちなみに、ラクビーのオールルジャパンの大野均選手も
卒業生の一人です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行

3月2日(木)3,4校時
「卒業証書授与式の予行練習」が行われました。

本番の「卒業証書授与式」まで残り10日となりました。その本番を想定した予行練習を行いました。予行とはいえ、3年生も1、2年生も、本番を思わせるような緊張感をもち練習に望んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育だより(2月号)掲載

画像1 画像1
2月28日(火)
「食育だより2月号」をお知らせのページに掲載しましたのでご覧ください。

寒さもすこしずつゆるみ、春らしい日が続いています。
しかし「三寒四温」とも言われ、本当に春らしい陽気になるには、もう少し我慢が必要かもしれません。体調管理にお努めください。

3月は「弁当持参日」が多くなります。ご確認ください。
8日(水)・9日(木)・10日(金)・21日(火)・22日(水)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/18 週休日
3/19 週休日
3/20 春分の日
3/21 お弁当の日
3/22 お弁当の日
3/23 修了式・お弁当の日
3/24 学年末休業日
郡山市立三穂田中学校
〒963-0125
住所:福島県郡山市三穂田町富岡字葛幡20番地
TEL:024-954-2320
FAX:024-954-2372