最新更新日:2024/05/31
いーなかさ 千秋「命を大切に。仲間を大切に。感謝できる。最後までやりきる。千秋中生としての自覚。」そして「本気の千秋」。【自ら】【共に】【互いに】を意識した行動を。

4月26日(水)平日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の部活動の様子です。週末に大会を控えている部活動もあり、大会に向けて一生懸命、練習に取り組んでいます。

4月13日(木)学級役員選挙

画像1 画像1
 今日は、学級役員選挙がありました。各クラス、学級役員、委員会、係が決まりました。新しいクラスで、それぞれが自分の役割を果たし、よりよい中学校生活を送れるよう力を尽くしてほしいと思います。

4月11日(火)朝の読書やテストのようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝は読書を静かに集中して行い、一日を落ち着いた雰囲気でスタートしています。その後は、テストを3教科行い、自分の力を精一杯発揮しました。

4月10日(月)学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、3年生になってはじめての学年集会でした。先生方の自己紹介や生活、学習、進路など、担当の先生からのお話を聞きました。聞く姿勢はさすが3年生。しっかり集中して話を聞いていました。
その後は、各クラスで提出物などを回収したり、自己紹介カードをかいたりしました。明日は、学力テストがあります。集中して取り組んで、今の実力を発揮してほしいと思います。

4月7日(金)最高学年としてスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は新しいクラス・新しい担任の先生で最高学年としてスタートしました。
 話を聴く姿勢もさすが3年生でした。これからどんなクラス、学年になっていくのか楽しみです。


4月7日(金)学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、始業式があり、3年生も中学校生活ラストの年がスタートしました。どのクラスも静かに集中して担任の先生の話を聞き、落ち着いたスタートをきることができました。
 最上級生らしく、下級生のよき手本となるように、過ごしていってほしいと思います。「なかま」を大切に、夢に向かって頑張ってほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立千秋中学校
 校長:内田 正弥
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字高須2982番地
TEL:0586-28-8763
FAX:0586-76-1560