ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

ものしり博士から醤油について教えてもらいました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月12日(水)に、日本醤油協会の出前授業を受けました。醤油の原材料や作り方について、具体物も準備し教えていただきました。
 そこで、もろみを濾過する実験と、醤油の作り方をお聞きしました。醤油ができるまでに時間がかかる事実を知り、「醤油ってすごいな」という感想が聞かれました。
 また、もろみやできたての醤油、製品として売られる醤油の味見をさせていただきました。特に、普段口に入れることはない「もろみ」には興味津々で、喜んで味わっていました。
 前回の「明治の食育」と共に、総合学習に役立てていきます。
 次回の食に関する体験学習(外部講師支援)は、27日の「放射線学習」です。福島県環境創造センター(コミュタン福島)へ出かけます。こちらも楽しみですね。

「牛乳」について学習しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は総合学習で「食」をテーマにした学習を進めていきます。今日はその関連で、明治乳業から講師をお招きし、「明治の食育」として、牛乳の栄養的な特徴や乳牛はどのように育てられているかについて学習しました。また、実習として、レモン果汁を混ぜることにより、とろみのあるレモンラッシーが作れることを学習しました。簡単にできるのに変化がわかりやすく、子ども達も驚いていました。また、ぜひ家でも作ってみたいと話していました。
 感想もたくさんの児童から自主的な発表があり、心に残る学習であったと思います。
 今月は、「醤油」に関する学習でも、外部講師の方がいらっしゃいます。楽しみですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 Pあいさつ運動
3/3 6年生を送る会
臨時休業日(〜3月23日)
3/5 【短縮A5】 学年末事務整理 スクール・カウンセラー来校日
3/6 【短縮A5】 学年末事務整理
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964