最新更新日:2024/06/07
本日:count up72
昨日:174
総数:541132
中間テストを終え、ほっと一息かと思います。夏の市大会に向けても、各部活動いよいよカウントダウンです。

7月23日(日) 大暑

画像1 画像1
7月23日は二十四節気の『大暑(たいしょ)』です。
大暑は最も暑さの厳しい頃とされています。 
大暑の頃は日本では多くの地域で梅雨明けを迎え、安定した夏空が広がるようになる時期です。大暑は、最も暑い頃と言われますが、暑さの本番はこれからで8月上旬〜中旬にかけて暑さのピークを迎えます。

7月7日(金) 小暑

画像1 画像1
7月7日は二十四節気の一つ『小暑(しょうしょ)』です。
小暑は、いよいよ暑さが本格的になる頃という意味です。
セミが鳴き始める頃で、小暑から立秋(8月8日頃)までが『暑中』となり、暦の上では暑中見舞いを出す時期に入ります。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562