最新更新日:2024/06/07
本日:count up36
昨日:174
総数:541096
中間テストを終え、ほっと一息かと思います。夏の市大会に向けても、各部活動いよいよカウントダウンです。

1月6日(金) サッカー部 練習試合

 本日、サッカー部では、北部中と練習試合を行いました。球際が激しく、気迫がこもったプレーをする相手に、守備の時間が長く続きました。チームとして、守備の約束事を守って対応することができ、カウンターにつなげ点を取ることもできました。
 課題であった攻撃の形は不透明なままですが、声を掛け合って自分のプレー・チームのプレーを見つけ、磨いていきましょう。

 また、冬休みの練習は本日で終了です。春・夏の大会に向け準備をしていきましょう。

 保護者の皆様、本日は朝早くから送り出しをしていただき、ありがとうございました。今後も、北方中学校サッカー部へのご理解・ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日(金) 部活動の様子(サッカー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカー部は北部中学校を招いて練習試合を行っていました。
上は試合前の練習の様子、下は試合の様子です。
相手の猛攻に押されながら、少ないチャンスをものにしようと頑張っていました。

12月28日(水) 部活動風景(サッカー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
土曜日の雪の影響でグランドはまだ緩い状態が続いています。
サッカー部はグランドで、コートの大きさを変えながら、ゲーム形式の練習をしていました。

12月27日(火) 今日の部活動(サッカー部)

画像1 画像1
ハードルや地面にかいたラダーでのアジリティを行っていました。
股関節の可動域を広げることは、運動を行う上でとても大切なことです。

12月3日(土) サッカー部 U-13大会

 本日サッカー部では、U-13大会が行われました。
 奥中学校の生徒と合同チームで出場しました。他校の生徒と協力し、プレーをする中で新しい刺激をもらうことができました。試合のハーフタイムなどには、生徒同士で話し合う姿も見え、サッカーはボールで人と人をつないでいくスポーツだと改めて知ることとなりました。
 1試合目は、守備に追われる展開となり、残念ながら敗北してしまいました。2試合目はボールを奪ってから、攻撃につなげることができ、勝利することができました。この結果により、決勝トーナメント進出を決めることができました。次のステージに向けて、レベルアップした姿を見せられるように励んでいきます。

 保護者の皆様、本日は朝早くから寒い中、お弁当の準備や送り出し、ありがとうございました。今後も北方中学校サッカー部へのご理解・ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月3日(木) サッカー部 U-14大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日サッカー部では、U-14大会が行われました。
どんな相手にも臆することなく戦い、声を掛け合ってチームとして動くことを心掛けて、プレーすることができました。はじかれてもボールを拾うことで攻め続け、得点することができました。残念ながら敗退となってしまいましたが、今まで積み上げてきた練習の成果を発揮して戦ったベストゲームでした。次の試合に向けて、チームの目標を定め練習に励んでいきます。

 保護者の皆様、本日は朝早くからお弁当の準備や送り出し、ありがとうございました。今後も北方中学校サッカー部へのご理解・ご協力をお願いいたします。

10月1日(土) サッカー部 一宮市新人大会

本日、サッカー部は一宮市新人体育大会がありました。
試合は、チームとしての約束事や個人での役割をこなし、戦うことができました。
残念ながら、敗退となってしまいましたが、新人大会に向け、チームとして同じ方向を向き取り組んだことや、生徒自身が考え話し合い実践してきたことによって、大きく成長することができました。次の公式試合に向けて、新たな目標を設定し、チーム一丸になって進んでいきましょう。

 保護者の皆様、本日は朝早くから生徒の準備や送り出しありがとうございました。そして、応援に駆けつけていただき、声援ありがとうございました。今後も北方中サッカー部へのご理解・ご協力をよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(金) 部活動の様子(サッカー部)

画像1 画像1
サッカー部の皆さんは、昨日行った練習試合のビデオを観るために図書館に入っていました。
ビデオを観て、ポジショニングを確認しながら、顧問の先生からアドバイスを受けていました。

8月9日(火) 部活動風景(サッカー部)

画像1 画像1
三角形になってのパス練習でした。
パスを出すコースや強さに注意して練習していました。

8月5日(金) サッカー部練習

 前半の基礎練習の様子です。正確にボールをとらえてキックするよう意識していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月3日(水) 部活動(サッカー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
気温は高いですが風があり湿度が低いので、何とかグランドで部活動がやれています。
短時間で休憩・給水を取りながら、ミニゲームをやっています。
練習後は、分担してボール・ビブスの片づけ、グランドの整地を行います。

8月2日(火) 今日の部活動(サッカー部)

画像1 画像1
キーパー練習を行っていました。ポジショニングとキャッチの仕方が大切です。

7月28日(木) 部活動の様子(サッカー部)

画像1 画像1
サッカー部は人数が多くないので、シュート練習でもすぐに順番が回ってきます。
その分たくさんシュートを打つことができますが、体力的に厳しくなります。休憩・給水をきちんと行い、シュートの力と体力の両方を強化しています。

7月27日(水) 部活動(サッカー部)

画像1 画像1
サッカー部は理科室でミーティングを行っていました。
部屋が暑いのでスポットクーラーを2台設置していました。
今後に試合や練習内容について確認をしていました。

7月25日(月) 部活動(サッカー部)

画像1 画像1
はじめにアスファルトにかかれたラダーでアジリティです。体のバランスを整え、俊敏に動けるようにします。

7月22日(金) 本日の部活動(サッカー部)

画像1 画像1
ボールタッチの基本練習の後、インステップキックで正確に蹴る練習です。

7月2日(土) サッカー部 一宮市総合体育大会(2)

 今大会で引退となってしまう先輩方に向けて、後輩からのメッセージが渡されました。
 人数が少ない3年生でしたが、一人ひとりの背中は大きく感じられました。本当にお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(土) サッカー部 一宮市総合体育大会

 本日、サッカー部は一宮市総合体育大会がありました。試合は、チームとしての約束事や個人での役割をこなそうと努力することができました。残念ながら、敗退となってしまいましたが、この猛暑の中、全力で取り組んだことや、試合に向けて、生徒自身が考え話し合い実践してきたことに大きな価値があると思います。3年生はこれで引退となってしまいますが、次のステージでサッカー部として学んだこと生かし活躍することを願っています。

 保護者の皆様、本日は朝早くから暑さ対策の準備や送り出しありがとうございました。そして、本日は猛暑の中声援ありがとうございました。今後も北方中サッカー部へのご理解・ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(日) サッカー部 U-15大会

 本日、サッカー部はU−15大会がありました。あいにくの雨で、ピッチコンディションも悪い中でしたが、選手たちは一生懸命ボールを追い、相手にも負けずにプレーしようと努力することができました。チームでの約束事を守りながら、状況に応じて相談をし、実践することで、流れを引きよせ良い形でシュートを打つこともできました。残念ながら、敗退となってしまいましたが、新たに見つかった選手たちの課題に向かって練習に励んでいきます。

 保護者の皆様、本日は朝早くからお弁当の準備、送り出しありがとうございました。今後も北方中サッカー部へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562