最新更新日:2024/06/13
本日:count up17
昨日:107
総数:717495

1月23日 3学期あいさつ運動 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今年度のあいさつ運動最終日でした。雨でしたが、本日もPTAや民生委員の方々がお見えになり、5日間、子どもたちもさわやかに元気にあいさつができました。ありがとうございます。

1月22日ほたる号がきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月1回移動図書館ほたる号がきます。本日本校にやってきました。本校はクラスごと代表者が選んで借ります。午前中に、借りた本を図工室前の廊下に置いておきます。係の方がみえたらどんどんと返却作業を行ってもらい、終わった本は図工室に運ばれます。低学年が先にそこに借りに行き、東昇降口で借りる手続きを行います。

1月22日あいさつ運動4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も、地域の方々にもあいさつ運動に参加入ていただきました。各門で本日も、民生委員になられた方々に立っていただきました。ありがとうございました。あと1日あいさつ運動を行います。できる場所でよろしくお願いします。

1月21日 あいさつ運動3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつ運動を実施しています。
毎日見守っていただいているパトロール隊の方々には、あいさつ週間に関係なく、毎朝あいさつしていただいています。新しく民生委員になられた方々が今日も各門に立たれ、あいさつをしていただきました。ありがとうございます。あと2日行います。

1月20日 あいさつ運動2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒さも厳しい中、天気もよく、本日も門で温かい声をかけていただいている地域の皆様(民生委員の方々、保護者の方)、ありがとうございます。12月から民生委員をされている方々も、今日から順番にやっていただけるとのことで、ありがたいです。子どもたちも、笑顔でさわやかなあいさつができました。

1月17日 3学期あいさつ運動始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期のあいさつ運動が始まりました。民生委員の方、教員、児童が校門に立ち、登校する児童に元気よくあいさつをしました。このあいさつ運動は、来週木曜日まで5日間行います。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 事故けがゼロの日
2/27 ほたる号 不審者対応避難訓練
3/2 集会12 パトロール隊感謝の会 5時間授業 一斉下校