最新更新日:2024/06/17
本日:count up34
昨日:95
総数:717796

11月26日 朝のあいさつ運動 3日目

 南門の様子です。正門同様,地域の皆様に雨の中,立っていただき,あいさつ運動にご参加いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日 朝のあいさつ運動 3日目

 正門の様子です。本日もあいにくの雨でしたが,地域の皆様が校門に立っていただき,あいさつ運動を行うことができました。明日,明後日と続きます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 朝のあいさつ運動 2日目

 正門の様子です。雨の中,地域の皆様にはご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日 読み聞かせ大学が開かれました

 本校を会場に、読み聞かせボランティアの方の研修会「読み聞かせ大学」が開かれました。アナウンサーの方を講師に、熱心な研修が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日 朝のあいさつ運動 1日目

 2学期のあいさつ強化週間が始まりました。地域の方々,PTAの方々が参加してくださいました。北門の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日 朝のあいさつ運動について

 朝のあいさつ運動の様子です。毎朝,パトロール隊の皆様に,子どもたちは見守られて登下校できています。ありがとうございます。

画像1 画像1

11月14日 読み聞かせ「たんぽぽ」

 本日の中間放課に,「たんぽぽ」さんの2学期,第5回目の読み聞かせが行われました。「りゅうの目のなみだ」と「きつねのつかい」のお話をしてくださいました。いつも子どもたちのためにありがとうございます
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日 東小サポーターズのみなさん、ありがとうございました

 「東っ子発表会」では、サポーターズのみなさんが、学校周辺の交差点で交通整理をしてくださいました。
 たくさんの方に支えられて発表会ができました。本当にありがとうございました。
 東小サポーターズへの登録は随時行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 東っ子発表会用に布をいただきました

 先日、本校の同窓会会長の方から、東っ子発表会に使う布をいただきました。
作品展示台の上に布をかぶせたことで、作品によさがひきたちました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日 読み聞かせ

 昨日、10月31日中間放課、低学年図書館「おとぎのひとば」で「たんぽぽ」のみなさんが、読み聞かせをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日 朝のあいさつ運動・南門

 朝のあいさつ運動の様子です。毎朝,パトロール隊の皆様に,子どもたちは見守られて登下校できています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日 木曽川町連区市民体育祭に参加しました

 今日は木曽川町連区市民体育祭が木曽川中学校で開催されました。
 本校からも、教員4名と児童16名がチームを組み、ムカデ競走に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日 読み聞かせ「たんぽぽ」

 本日の中間放課に,「たんぽぽ」さんの2学期,第3回目の読み聞かせが行われました。「どろぼうがっこう」のお話をしてくださいました。子どもたちのためにありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 運動会での支援活動ありがとうございました

 運動会では、PTA役員、サポーターズの皆様に準備、片付け、当日の交通整理など様々なことでお助けいただきました。たくさんの方の支援のおかげで、子どもたちも気持ちよく取り組み、力を発揮することができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日 読み聞かせ「たんぽぽ」

 本日の中間放課に,「たんぽぽ」さんの2学期,第2回目の読み聞かせが行われました。多くの子どもたちが参加しました。「11ぴきのねこ」と「あきいろのホネホネさん」の2つのお話をしてくださいました。いつも子どもたちのためにありがとうございます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日 パトロール隊の皆様

 毎朝,パトロール隊の皆様に,子どもたちは見守られて登下校できています。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木曽川町一豊まつり15

 最後まで安全にパレードを終えることができました。暑い中,子どもたちは本当によく頑張りました。また,沿道に多くの保護者の皆様や,地域の皆様から温かい声援をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木曽川町一豊まつり14

 もうすぐパレードゴールの黒田小学校です。最後の力をふりしぼって演奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木曽川町一豊まつり13

 パレードの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木曽川町一豊まつり12

 パレードの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/9 集会13  クラブ10(3年見学(2)) 携帯調査
2/10 交通事故ゼロの日 携帯調査
2/11 建国記念の日 市民ロードレース大会予定
2/12 入学説明会(木曽川公民館2F講堂) 子どもの安全を確認する日 徴収金引落 携帯調査