暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。

1月26日 生徒集会から

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健委員の皆さんによる感染症予防に関する発表がありました。冬の主な感染症は、インフルエンザとノロウィルスです。乾燥に強い原因菌を繁殖させないためにも、教室内の換気と加湿は欠かせません。また、体力をつけることも感染を防ぐ一つの方法です。
 生徒会執行部の皆さんからは、先日のあいさつ運動を通して感じたことが発表されました。「思ったよりあいさつの声が小さかったのはなぜだろう。」ここから発想が始まり、笑顔で目を見てあいさつを交わすことの有用性が発表されました。あいさつはするもの。相手よりも先に、大きな声であいさつをするように全員が心がけると良いですね。

1月16日 三送会に向けて

 中間テストが終わった1・2年生の皆さんは、屋内運動場に集合し三送会の進め方について生徒会執行部の皆さんからオリエンテーションを受けました。
 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る。1月も半分が終わりました。3年生の卒業まであと6週間。在校生の皆さんが力いっぱい心をこめて会を運営します。そして、1学年ずつ身も心も大きく成長していきます。
 着実に春はやってきています。花壇には、ヒヤシンスの小さな芽が・・・しかも花をつけています。実り多い春を迎えるばかりですね。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ジオターゲティング
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199

行事予定表

保護者向け配布文書

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

図書館だより

相談室だより

部活動

大会組合せ

今伊勢中学校いじめ防止基本方針

いじめ対策広報紙

学校運営協議会報告と次回案内

いまいせスマイル

お知らせ

保健室の利用について

生徒会通信