最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:402
総数:2310628
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

2月2日(金) 保健放送をしました(保健委員)

 かぜ・インフルエンザ予防について、今日の保健放送は「睡眠で免疫力を高めよう」というテーマで行いました。免疫力とは、からだを病気から守る仕組みのことで、免疫力に必要な物質は眠っている間に作り出されます。睡眠の時間を大切にし、かぜやインフルエンザに負けないからだを作りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(木)【今日の献立】

ご飯 牛乳 ワンタンスープ 
ピリ辛ビビンバ ビビンバの野菜 いり大豆

 今日のピリ辛ビビンバは、ご飯の上に肉ともやしをいためたものと、ほうれんそうとにんじんのナムルをのせて混ぜて食べました。ビビンバは朝鮮半島で昔から食べられている混ぜご飯です。オリンピックが開催される韓国では、日本と同じく米を中心とした食事をしています。

 今日は節分にちなんで、いり大豆が出ました。今月の食育掲示板には大豆の加工品が掲示してあります。給食でも大豆の加工品が出ない日はないくらい、私たちの生活に欠かせない食べ物です。
画像1 画像1
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 一宮市防犯の日 第71回卒業式
3/7 定時制前期入学検査、面接
3/8 公立B学力検査
3/9 45分授業公立B面接定時制前期合格発表
3/10 交通事故ゼロの日 終日学校公開 新入生、入学説明会 1、2年学年総会
3/12 安全を確認する日 公立A学力検査
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549