最新更新日:2024/06/12
本日:count up8
昨日:331
総数:2311668
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

1月10日(火)【今日の献立】

ご飯 牛乳 だまこ餅入り汁 ししゃもフライごまソース・3個  
ほうれんそうのささみ和え  

 3学期の給食が始まりました。
今日の献立は秋田県の郷土料理、「だまこ餅入り汁」です。

 だまこ餅は、つぶしたご飯を3cmくらいに丸めて作ったものです。お団子の形がお手玉に似ていて、お手玉を方言で「ダマ」ということからだまこ餅と名づけられたと言われています。きりたんぽと同様に鍋の具材に用いられています。

 だまこ餅をひとりひとり均等に配膳することが難しかったようですが、給食当番が上手につけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/12 「安全を確認する日」
1/15 「家庭の日」
1/16 「あいさつの日」
1/18 ◆3年学年末テスト ◆1・2年3学期中間テスト
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549