最新更新日:2024/06/18
本日:count up51
昨日:334
総数:2313145
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

4月7日(木) 入学式式辞 −入学、おめでとう−

画像1 画像1
 新入生のみなさん、入学おめでとうございます。本校校長の日比 宰といいます。今日、285名のみなさんを南部中学校へ迎えることができました。
 雨の中ではありますが、満開の桜が、みなさんの入学を祝っています。
 今、みなさん一人一人と握手を交わし、その手の温もりから、中学生となった熱い思いとやる気が伝わってきました。

 南部中の正門の横に、「NEVER GIVE UP! NEVER TOO LATE!」と大きな文字が掲げてあります。南部中のスローガンです。「NEVER GIVE UP」は「最後まであきらめない心」「NEVER TOO LATE」は「今からでも遅くない、全力を尽くす心、優しく接する心、感謝の心」を表しています。「NEVER GIVE UP! NEVER TOO LATE!」。南部中のスローガンをしっかりと心に留めておいてください。

 中学校生活は小学校と違い、50分の授業、教科により先生が替わる教科担任制、部活動など、みなさんも最初は戸惑いを感じるでしょう。生活のリズムを整えて、少しでも早く新しい環境に慣れるよう努めてください。

 そして、この3年間の中には、悲しいことやつらいこと、悩むことがあるかもしれません。そんな時、みなさんの周りには、たくさんの友達や先輩、そして先生がいます。おおいに悩んだ時、どうしたらいいかわからない時は、先生に相談してください。南部中の先生方はすばらしい、信頼できる先生ばかりです。南部中の先生を頼ってください。

 さて、保護者の皆様、ご家族の皆様、本日は、お子様のご入学おめでとうございます。心からお祝い申し上げます。
 今まで大切にお育てになられましたお子様を、今日から責任をもって本校にお預かりいたします。お子様一人ひとりの素晴らしい力と良さを、最大限に伸ばすよう、教職員が一致団結してその指導にあたる所存でございます。
 どうか、これからのお子様の学校生活を見守っていただきますとともに、本校の教育活動に対しまして、一層のご理解とご支援をいただきますことをお願いしまして、入学式の式辞といたします。

平成二十八年 四月七日          
                一宮市立南部中学校長  日比 宰

一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/9 第5回PTA役員会
4/10 「交通事故ゼロの日」
4/11 ◆退任式 ◆前期学級役員・委員・係選出 ↓給食開始
4/12 「安全を確認する日」 ◆標準学力検査 ◆避難訓練 ・特支身体計測 ・学級写真撮影予備日
4/13 ◆標準学力検査 ◆2年身体計測
4/14 ◆1年知能検査 ・3年身体計測 ・3年内科検診 ・1年部活見学1
4/15 ・1年身体計測 ・1年部活見学2
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549