最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:860
総数:543293
3年生修学旅行、思い出に残る旅にしましょう。1・2年生は部活動激励会に向けて各部活ごと、準備に力を入れています。

9月21日(木) 清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
毎朝北方中生が真剣に取り組む朝清掃。校訓である「自主・責任」が強く感じられる時間です。

9月12日(火) 朝読書(2年生・E組)

画像1 画像1
掃除後2年生の教室を訪れると、時間前にもかかわらず全員席について読書が始まっていました。
落ち着いた雰囲気の中で静かに読書が進められています。

9月6日(水) 清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期が始まり清掃活動も今日で3日目になりました。すっかり普段通りの清掃活動ができています。自分たちの生活する教室や廊下などを真剣に掃除する姿は本当に立派で、北方中生徒の伝統です。

9月1日(金) 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
2限に避難訓練を行いました。
9月1日は防災の日です。今から100年前の1923年9月1日午前11時58分に関東大震災が起き、14万人を超える人が亡くなったり行方不明になったりしました。このことを教訓として、防災意識を高めるために1960年に防災の日を制定しました。
もし、教室以外で地震にあったら
1 姿勢を低く
2 頭を守り
3 じっとする
この3つを忘れず、自分の命を守ってください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562