最新更新日:2024/05/31
本日:count up69
昨日:200
総数:1009195
週末の部活動も朝食をしっかり食べ、活動前にも水分補給をしましょう。活動中だけでなく、行き帰りの暑さ対策に、お茶等水分を多めに用意しましょう。

11月19日(月)県大会(男子ソフトテニス部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子ソフトテニス部は17日の県大会に出場しました。

第1試合の平針中との対戦では2−1で勝利しました。

しかし、その後の第2試合の乙川中には0−3で負けてしまいました。

乙川中は強豪校であったものの、これまで選手が取り組んできた練習量やつけてきた力などを思うと、もっと相手と対峙できたと思います。

今回の大会で得たことを忘れずに、また気持ちを新たに日々の練習に取り組んでほしいと思います。

保護者の皆様におかれましては、お弁当の準備や会場での応援など、本当にありがとうございました。

11月18日(日) U-14サッカーリーグ一宮地区大会 決勝トーナメント(サッカー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、サッカー部は、丹陽中学校にてU-14サッカーリーグ一宮地区大会の決勝トーナメントに参加しました。
〈結果〉
○葉栗中4-2丹陽中B●
○今伊勢中1(4PK2)1葉栗中●

先日の予選リーグを2連勝して、決勝トーナメントに進みました。1回戦は、丹陽中学校Bチームと対戦しました。前半からリードを保っていました。終盤に2点返されたものの、何とか辛勝でした。2回戦は、浅井中学校にPK戦で勝利した今伊勢中学校でした。相手の攻撃を封じ、前半に先制し、リードを保っていましたが、後半、土壇場で同点に追いつかれ、延長戦も決着つかず、PK戦へ。残念ながら、PK戦で敗れ、準決勝進出はなりませんでした。
今後は、1年生がメインとなるU-13の大会を終えると、来春の選手権大会までしばらくありません。冬場は部活の時間が短いため、できることは限られていますが、練習とトレーニングで力を蓄えて、次に備えてほしいと思います。
最後に保護者の皆様、応援やサポートをいただき、ありがとうございました。

11月17日(土) 愛知県中学校新人大会(ソフトテニス女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市テニス場で行われた県大会に出場しました。
 第1試合 応時中に2−1で勝利し、第2試合 安城北中に1−2と惜敗しました。近県中学校団体選抜出場権獲得を目指して、選手・応援の生徒と一丸となって神の倉中との試合に臨みましたが、残念ながら惜敗してしまいました。
 今回の悔しさを忘れずに、また気持ちを切り替えて日々の練習に取り組んでほしいと思います。
 保護者の皆様におかれましては、お弁当の準備そして応援、本当にありがとうございました。

11月10日(土)ソフトボール部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 丹陽中学校、岩倉中学校との三校で練習試合を行いました。
 1試合目の岩倉中学校には1対9負けてしまいましたが、2試合目の丹陽中学校には、8対3で勝利することができました。
 新人大会で優勝した丹陽中学校に勝利でき、自信になったと思いますが、まだまだ、ミスも目立ったので、これからの練習で力をつけていきましょう。
 

 

11月10日(土)卓球男女秋季市民大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市総合体育館で秋季市民卓球大会がありました。ベスト8に入れば表彰です。しっかり勝ち上がることを期待します。

11月3日(土) ソフトボール部 練習試合

本日、ソフトボール部は尾西第一中学校にて練習試合を行いました。相手は1試合目が尾西第一中学校、2試合目稲沢中学校と対戦をしました。
1試合目の尾一戦は、市新人戦で3位になっているチームですが、12対1で大勝することができました。目立ったミスもなく。練習をしてきたことを純粋に発揮できた試合になりました。
2試合目の稲沢戦は、10対10でした。西尾張大会では勝っている相手だったので、勝たなければいけない試合でした。得点の確認をし、状況によってプレーを判断しなければならない場面でミスが目立ち、勝てる試合を落としたことは今後の反省点であったと思います。
朝早くから軽食の準備など、ご協力をいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。来週は市大会を圧倒的な点差をつけて優勝した丹陽中学校と試合をします。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

保護者向け

保健だより

図書館だより

相談室だより

その他

進路関係

行事・課題計画表

第1学年 学年通信

第2学年 学年通信

第3学年 学年通信

第1学年 行事・課題計画表

第3学年 行事・課題計画表

一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745