最新更新日:2024/06/10
本日:count up93
昨日:161
総数:1012269
暑さを乗り切るため、睡眠時間を確保。朝食をしっかりとること。 汗をかくぶん、多めの水分を用意すること。自分でできる熱中症対策を心がけましょう!

7月15日(土) ソフトテニス部女子 夏の大会(団体戦)の結果

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
念願の準優勝となりました!葉栗中の選手と応援が一丸となって、みんなで勝ち取った西尾張大会出場権です。こんなにうれしいことはありません!
応援に来てくださった保護者の皆様、先輩、先生方、本当にありがとうございました。女子ソフトテニス部は、もうひとがんばりします。今後も応援よろしくお願いします‼️

7月16日(日) 当たり前のことをばかにせず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、一宮市総合体育大会卓球の部(女子)が行われました。葉栗中学校は見事3位に入賞しました。
個人の勝ち、負けはありますが、ここまでくることができたのは、チームとしての助け合いがあったからだと思います。
今まで、挨拶をしっかりしたり、準備や片づけなどを頑張ったり、勝ち負けには関係ないようなことでも1つ1つおろそかにせずにやってきた「チームとしての頑張り」が結果としてでたのかと思います。

会場まで足を運んで応援してくださった保護者の皆様、卒業生の皆様、1年生、先生方、本当にありがとうございました。

7月15日(土) 剣道 市大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、剣道の市大会の1日目がありました。

男子団体は、予選リーグを2勝1敗で2位で通過し、決勝トーナメントに進出しましたが、惜しくも1回戦で敗退してしまいました。予選リーグから決勝トーナメントまで4試合でしたが、子どもたちの全力で相手に立ち向かっていく姿を見ることができました。
女子個人では3位入賞と素晴らしい成績を残し、西尾張大会への出場を決めました。
明日は、女子団体と男子個人の試合があります。明日も精いっぱい戦い、悔いの残らない試合をして欲しいと思います。応援に来てくださった保護者のみなさま、先生方、先輩、ありがとうごさいました。

7月15日(土) ソフトテニス団体戦 男子

この仲間と戦えたこと、
これまで支えていただいた家族、
感謝の気持ちを今日は伝えてほしいです。

今日はつらいときも、強い気持ちで戦えました。
生徒達の成長がとても嬉しく感じています。
保護者の皆様、今日も暑い中応援ありがとうございました。

西尾張大会もすぐにあります。
準備をして、チームみんなで戦いましょう!
テニス部男子、優勝おめでとう!
そしてありがとう!
顧問より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(日) 夏の大会(ハンドボール女子)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日大会2日目の準決勝は大和南中と戦いました。序盤はなかなかパスが通らなかったり、連携ミスがあり、思い通りに自分達のプレーができませんでしたが、徐々に落ち着きを取り戻し、見事24ー14で勝利、西尾張大会への切符を手に入れました。
決勝戦は尾西第一中と戦いました。序盤から相手の猛攻になんとかしのいでいましたが、ジリジリと点差が広がり、結果は11ー25で負け、準優勝で本大会を終了しました。
次は7月24日(月)に行われる西尾張大会にむけ、暑い中、全力で練習していきます。本日も応援ありがとうございました。来週も応援お願いいたします。

7月15日(土)市中学校水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、尾西プールで市中学校水泳大会が行われました。

 入賞はできませんでしたが、西尾張大会の記録を2名、突破しました。

 来週の西尾張大会でも、ベストタイムの更新を目指して、頑張ってほしいと思います。

7月15日(土)男子ハンドボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
市内総合体育大会、2回戦で尾西第一中学校と対戦しました。残念ながら負けてしまいました。子ども達は、最後まで諦めずにプレーしていました。保護者の皆様、卒業生や葉中生の皆さん、熱い応援をありがとうございました。

7月15日(土) 夏の大会(ハンドボール女子)

画像1 画像1 画像2 画像2
負ければ3年生の引退となる夏の大会が、ハンドボールは本日から一宮総合体育館で行われています。シードであるハンド女子は今日は丹陽中と1試合行いました。点の取り合いのシーソーゲームでしたが、キーパーの好セーブもあり、11ー7で勝利、明日へつなぐことができました。明日は朝8時45分から同じく総合体育館で試合を行います。明日1勝すれば西尾張。明日も応援お願いいたします。

7月15日バレーボール部市大会の結果

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予選リーグを2位で抜け、今日は決勝トーナメントです。第1試合で相手に不足無しの浅井中学校と対戦しました。1セット目は相手の立ち上がりの悪さもあり、終盤まで、もつれ込み勝敗がなかなかわからない内容でしたが、23点で惜敗しました。2セット目は相手の調子が上がってきて、苦戦し、結局、負けてしまいました。3年生の懸命な姿に「お疲れ様でした。ここまでよく頑張ったね。いろいろありがとう。」と感謝したいです。

7月15日(土)ハンドボール開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より、一宮市中学校ハンドボール総合体育大会が始まりました。

7月8日(土) ソフトテニス女子 市大会の結果

画像1 画像1
画像2 画像2
テニス場で、市大会個人戦が行われました。本校から6ペアが出場し、1ペアが3位に入賞し、西尾張大会への出場が決定しました❗ 朝早くからの準備や応援に来ていただいたり保護者の皆様、誠にありがとうございました。
来週7月15日には団体戦があります。また応援よろしくお願いいたします。

7月9日バレーボール部市大会の結果

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1試合目は尾西第二中学校で、後半にかなり追い上げましたが、2対0で惜敗しました。なので、2位枠を萩原中学校と直接対決で争うことになりました。萩原中学校はフルセットで負けたので、すでに勝ちセットがあるため、2位になるにはストレートで勝たなければならず、かなりのメンタル面が問われる試合となりましたが、見事2対0で勝つことができました。
予選リーグの結果は2位となりますので、来週の決勝トーナメントに進むことができました。応援ありがとうございました。来週もよろしくお願いいたします。


7月8日(土) 総合体育大会〜バスケ部2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日2試合目は、南部中との試合となりました。序盤は、1試合目とは別人のように自分たちで流れを掴み取り、一進一退の攻防を続けました。しかし次第に点差が開き、最後は33-61で敗戦となりました。選手たちはみんな、最後まで自分たちのバスケをしようと走り抜くことができました。この大会で三年生は引退となります。また、新しいチームとして再出発となりますが、今まで応援していただきまして、ありがとうございました。また今後もよろしくお願いします。

7月8日(土) 総合体育大会 サッカー2回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中の1回戦を勝利し、サッカー部は午後に2回戦を行い、丹陽中学校と対戦しました。
【2回戦】
●葉栗中1-2丹陽中○
前半、2点を追う苦しい展開になりました。後半、1点差に迫り、最後まで攻撃の手を緩めず、交代枠をすべて使いきる総力戦になりましたが、1-2で敗れ、大会を去ることになりました。
3年生はこの試合をもって引退となります。昨年、U-14の大会で準優勝を収めて以降、なかなかいい成績を収めることができずにいました。今日の試合も、敗退で終わりましたが、上を目指して、自分たちのサッカーを最後まですることができたと思います。本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
最後に保護者の皆様、早朝より応援にかけつけていただき、ありがとうございました。

7月8日(土) 総合体育大会 サッカー1回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、サッカー部は光明寺サブグラウンドにて一宮市中学校総合体育大会に参加しています。1回戦は南部中学校と対戦しました。
【1回戦】
○葉栗中1-0南部中●
後半、コーナーキックからセットプレーで得た1点を守り切り、1-0で2回戦に進出しました。午後から丹陽中学校と2回戦を行います。引き続き、ご声援をよろしくお願いいたします。

7月8日(土) 総合体育大会〜バスケ部1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、一宮市総合体育館ではバスケットボールの夏の大会ぎ行われています。本校の初戦の相手は大成中でした。
1p 緊張からか、オフェンス、ディフェンスともに消極的で流れに乗ることができず4-8でリードを許してしまいました。2pは少しディフェンスが機能しはじめ、21-14と逆転に成功します。3pは一進一退の攻防が続く。流れに乗れそうな時に、失敗が続いてしまい乗り切れず37-24でした、そして4pはメンバーチェンジを繰り返し、なんとか勝負を勝ち取りました。最終スコアは51-32でした。
このあと13:30からは南部中との試合です。何とか二日目に繋げられるように頑張りますので、応援よろしくお願いします。

7月4日(火) 大雨

画像1 画像1 画像2 画像2
 台風を取り巻く雨雲の影響で、昼から雨が降り続き、グラウンドがぬかるんだ状態になりました。外の部活動は校舎内でトレーニング・体力づくりを行う所もありました。雨脚がひどくなったため、部活動終了時刻よりも早く打ち切り、下校となりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745