暑さを乗り切るため、睡眠時間を確保。朝食をしっかりとること。 汗をかくぶん、多めの水分を用意すること。自分でできる熱中症対策を心がけましょう!

3月1日(火) 予餞会の様子【1,2年生教室】

「体は寄せ合えなくとも心はしっかりと寄り添って」

会場に集えませんでしたが、教室からオンラインで体育館の様子を観て、学年の代表の仲間を応援し、3年生の先輩に感謝の気持ちを伝えていました。3年生がとても喜んで感激していた姿がわかりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(火)予餞会の様子【開会行事】

開会行事の様子です
画像1 画像1

3月1日(火)予餞会の様子【卒業生入場】

卒業生の入場です。いよいよ予餞会が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(火) 数学を未来に生かそう【7組数学】

画像1 画像1
7組の数学の授業の様子です。13年後の自分はどんな生活をしているか想像しながら、収入や支出の関係について学び、人生設計を数学の力を使ってできるように考えていきました。
画像2 画像2

3月1日(火) 未来のことを伝えよう【8年英語】

画像1 画像1
8組の英語の授業の様子です。「be going to〜」の表現を使って、未来のことを伝える文をたくさん作りました。カードを使ってゲーム形式で楽しみながら学びを深めることができましたね。
画像2 画像2

3月1日(火) 予餞会を実施します

画像1 画像1
会場の準備が整いました。1,2年生のみなさん、ありがとう!予定通り、予餞会を行うことができます。

全校が会場に集うことができませんが、心はしっかりと寄り添って素敵な時間を作り上げましょう!3年生にとって、素敵な思い出の1ページになりますように!
学校行事
3/1 予餞会
3/2 卒業式予行 定時制前期検査
3/3 卒業式
3/4 委員会11
3/7 公立A学力検査
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者向け

生徒会だより

保健だより

相談室だより

その他

第1学年 学年通信

第2学年 学年通信

学校評価

葉中NAVI

一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745