最新更新日:2024/06/08
本日:count up9
昨日:188
総数:1012024
暑さを乗り切るため、睡眠時間を確保。朝食をしっかりとること。 汗をかくぶん、多めの水分を用意すること。自分でできる熱中症対策を心がけましょう!

1月22日(火)保健委員会からのお知らせ2

 昨日は、免疫力が上がる成分がビタミンCで、みかんがおすすめだという話をしました。
 みかんには、体の回復効果があるクエン酸も豊富で、一日に2から3個だべることがおすすめです。ポイントは一度に食べないことです。ビタミンCは多くの動物が体内で作り出せますが、人間は作れません。また体内にためておくこともできません。だから「食後などに1個ずつ食べるのがいい」とのことです。イチゴやキウイ、パプリカなどにもビタミンCは多く含まれています。
 また、かぼちゃやニンジン、ほうれん草に含まれるカロテンは皮膚や粘膜を丈夫にしてウイルスの侵入をブロックします。カロテンは脂溶性なので、油と一緒にとるとよいです。バターや油でいためて食べるのがおすすめです。

画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者向け

保健だより

図書館だより

相談室だより

学校運営協議会より

その他

進路関係

行事・課題計画表

第1学年 学年通信

第2学年 学年通信

第3学年 学年通信

第1学年 行事・課題計画表

第2学年 行事・課題計画表

第3学年 行事・課題計画表

災害時の対応

学校評価

一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745