令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

2/8の図書室の様子 (No.1030)

今日は学校司書の先生の来校日でした。子どもたちは、お目当ての本を探しに図書室に訪れていました。
また、図書室の掲示板には、雛段飾りの装飾がされていました。学校司書の先生がハンドメイドで作ってくださいました。いつもすてきな掲示をありがとうございます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の図書室では・・・ (No.933)

本日は学校司書の先生の来校日です。たくさんの児童が図書室を訪れていました。覗いていると節分に向けて、退治したい鬼の飾り物を作って、掲示板に飾られていました。季節を感じられるすてきな掲示板です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の図書室 (No.886)

今日の2時間目の休み時間に図書室を訪問すると、図書サポートティーチャーの先生が、子どもたちに「読み聞かせ」をしてくださいました。子どもたちも、絵本のお話に耳を傾けていました。
画像1 画像1

今日の図書室 (No.802)

今日の休み時間の図書室の様子です。たくさんの子どもたちが本を借りに訪れていました。表の掲示板も、学校司書の先生にサンタクロースを飾っていただき、グレードアップされました。クリスマスムードが高まっている図書室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月の図書室の掲示板 (No.774)

12月になり図書室前の掲示板も装い新たに。クリスマスを感じる掲示です。これからどんどん装飾されるそうです。学校司書の先生が飾ってくれました。
また、先生方のおすすめの本も紹介されていました。
片平っ子のみなさん、たくさん本を読んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の図書室 (No.760)

図書室を覗いてみると、2年生が本の貸出しに訪れていました。学校司書の先生が企画してくれた読書ビンゴも大盛況です。今日はどんな本に出会えるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月の図書室の掲示板 (No.685)

11月になり図書室前の掲示板も装い新たに。実り多い秋の深まりを感じる掲示です。学校司書の先生が飾ってくれました。子どもたちも本をたくさん読んで、心の実り多く育ってほしいと思います。
画像1 画像1

図書室の掲示板に・・・ (No.636)

画像1 画像1
図書室前の掲示板には、ハロウィンの掲示がきれいにほどこされています。学校司書の先生が飾ってくれました。子どもたちもハロウィンの雰囲気を感じながら、図書室に来室できますね。

10/10の授業風景 1年生(No.559)

1年生は学級活動の授業です。図書室に出向いて学級文庫の本を選んでいました。いろいろな本に出会って、心を豊かにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の図書室 (No.495)

2時間目の休み時間の図書室です。本日は短縮時程でしたが、たくさんの児童が本の返却や貸出しのために図書室に訪れていました。図書のサポートティーチャー来校日でしたので、読み聞かせもしていただいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の図書室 (No.398)

2時間目の休み時間の図書室の様子です。図書委員会の児童が本の貸出しや返却作業を行っています。学校司書の先生も子どもたちに本の説明をしてくれています。
2学期になって、図書室を利用する児童の数が増えてきました。たくさん本を読んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの図書室 (No.390)

今日は雨模様ということもあり、昼休みには図書室にたくさんの子どもたちが来室していました。それぞれ思い思いの過ごし方をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の図書室 (No.179)

2時間目の休み時間、図書室を覗いてみると本の貸出しが行われていました。
図書委員会の児童が中心となって貸出しが行われていました。
学校司書の先生も、子どもたちが本を借りやすいように環境整備をしてくださいました。
片平っ子のみなさん、たくさん本を読んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本の貸出し (No.112)

本日は学校司書の先生の出勤日です。

休み時間に図書室を覗いてみると、子どもたちが本を借りに訪れていました。

たくさん本を読んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/2 PTA奉仕作業
3/4 B5 卒業式式場作成
3/5 児童会委員会4後期
3/6 B5 後期末短縮1
3/7 B5 後期末短縮2
3/8 B5 後期末短縮3
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094