最新更新日:2024/06/10
本日:count up120
昨日:50
総数:845891
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

3・7(火) 6年生への贈り物

画像1 画像1
「ごきげんなおはなしやさん」による読み聞かせをしていただきました。

卒業する6年生へのプレゼントとして行われました。

『えんとつ町のプペル』

スライドや効果音などの演出をしていただき、いつもの読み聞かせとはひと味違った読み聞かせでした。

素敵なミニシアターをありがとうございます。
画像2 画像2

3・7(火)読み聞かせがありました。

画像1 画像1
5年1組
「しにがみさん」

5年2組
「みんなとおなじくできないよ」
画像2 画像2

3・7(火)読み聞かせがありました。

画像1 画像1
4年1組
「昼も夜も名探偵」どっちがひったくり?

4年2組
「とんでもない」
画像2 画像2

2・21(火)読み聞かせがありました。

画像1 画像1
3−1「たんぽぽのまほう」

3−2「うちゅうじんは いない?」
   「きりんのなやみごと」
画像2 画像2

2・21(火)読み聞かせがありました。

なかよし学級「きみがしらないひみつの3人」
画像1 画像1

2・21(火)読み聞かせがありました。

画像1 画像1
2−1「たいへんなひるね」

2−2「まくらのせんにん 
    そこのあなたの巻」
画像2 画像2

2・21(火)読み聞かせがありました。

画像1 画像1
1−1「ふしぎなたけのこ」

1−2「あらまっ!」
画像2 画像2

2・7(火)読み聞かせがありました

画像1 画像1
6年1組『世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ』



6年2組『まざっちゃおう!いろいろないろのおはなし』
画像2 画像2

2・7(火)読み聞かせがありました

画像1 画像1
5年1組『ミリーのすてきなぼうし』



5年2組『そばせい』
画像2 画像2

2・7(火)読み聞かせがありました

画像1 画像1
4年1組『学校のふしぎ』



4年2組『うさぎのさいばん』
画像2 画像2

12・13(火)読み聞かせがありました

なかよし
「ふかいあな おなかのなかで」
画像1 画像1

12・13(火)読み聞かせがありました

画像1 画像1
3年1組「さんまいのおふだ」

3年2組 おかげさま「いのちのまつり」
画像2 画像2

12・13(火)読み聞かせがありました

画像1 画像1
2年1組「きつねのパンとねこのパン」

2年2組「まんまるまんまたんたかたん」
画像2 画像2

12・13(火)読み聞かせがありました

画像1 画像1
1ねん1くみ「100人のサンタクロース」

1ねん2くみ
「ふしぎなナイフ」
「ぐりとぐらのおきゃくさま」      
画像2 画像2

11・15(火)読み聞かせ なかよし

『ごきげんなおはなしやさん』による読み聞かせの会が行われました。
この時間を児童たちは楽しみにしています。
絵本の世界に入り
心を豊かにしさらに頭にも栄養を蓄えます。

なかよし学級で読み聞かせをしてくださった絵本の題名です。
「ゆっくりおやすみ にじいろのさかな」

本日は、お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1

11・15(火)読み聞かせ 3年生

画像1 画像1
3年1組「つかまるわけないだろ!」

3年2組「コックのぼうしはしっている」
画像2 画像2

11・15(火)読み聞かせ 2年生

画像1 画像1
2年1組「たのしいたてもの」

2年2組「ふたりはともだち」
画像2 画像2

11・15(火)読み聞かせ 1ねんせい

画像1 画像1
1ねん1くみ「キャベツがたべたいのです」

1ねん2くみ「どこいったん もうぬげない」

画像2 画像2

11・8(火)ごきげんなおはなしやさんによる読み聞かせ

保護者の皆様による読み聞かせの
ごきげんなおはなしやさんが
大型スクリーンを使い読み聞かせをしてくださいました。
子どもたちはお話にしっかり耳を傾け
面白い場面で笑い声をあげたり
驚いた声を出したり
さまざまな表情でお話の世界を楽しむことができました。
ごきおはのみなさんありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・1(火)ごきおはさんによる読み聞かせ(4年生)

画像1 画像1
4年1組「バスがきましたよ」

4年2組「かたあしだちょうのエルフ」
画像2 画像2

★トップページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

GIGAスクール

中島小だより

学年通信

新型コロナウイルス対策

保健関係

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

学校ガイド

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp