ようこそ 郡山市立富田中学校HPへ

甲状腺検査 実施

 2月20日(水)甲状腺検査が始まりました。
今日1日をかけて実施されます。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校保健委員会 開催

画像1 画像1
 2月7日(木)には、本校の学校医:山澤先生、学校歯科医:田中先生をお迎えし、学校保健委員会を開催しました。定期健康診断や欠席状況・保健室利用状況などから、本校生徒の健康にかかわる現状や課題についての話し合いが行われました。お二人の先生方からは専門的な立場からのご指導を、PTAの大和田副会長からは保護者(家庭)の視点からのお話をいただきました。身体測定や定期健診から見える課題はもちろん、運動能力、食生活、SNSなど、様々な側面から生徒たちの心身の健康について考えることができました。
 また大和田副会長からは、「保健だより」の裏面(自己肯定感シリーズ:本HPに掲載中)をとても興味深く見ているとのお話もありました。今回いただきました貴重なご指導・ご助言は今後に必ず生かしていきたいと考えています。
画像2 画像2

2月の保健室の掲示物 No3

画像1 画像1
画像2 画像2
 「消極的、気が小さい」は、見方を変えれば「ひかえめ、繊細」となり、「ゆずれないことには積極的になろう」とのアドバイスです。
 なるほど!

2月の保健室の掲示物 No2

画像1 画像1
画像2 画像2
 「あきっぽい」は、見方を変えれば「好奇心が旺盛、新しいことに敏感」となり、「あきたら、すぐ“ポイ”はもったいない。もう少し続けてやってみよう」とのアドバイスです。

2月の保健室の掲示物 No1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月1日、保健室前の掲示板には「見方を変えると、“短所”が“長所”に! プラス思考でいこう!」と題した掲示物が貼られました。「あきっぽい」「プライドが高い」「大ざっぱ」「八方美人」など、12の短所が設定され、それをめくると見方を変えた長所が登場してきます。それを、さらに伸ばすためのひとことアドバイス付きです。保健便りの自己肯定感シリーズにも繋がる興味関心をひく掲示物です。

保健だより「自己肯定感を育もう!」シリーズ掲載しました!

 保健だより「自己肯定感を育もう!」シリーズを掲載しました。
 養護教諭の柳沼先生が毎月発行する保健だよりにシリーズ掲載されている「自己肯定感を育もう!」。生徒や保護者の方からも好評であるとともに、本校スローガン『富中プライド』を実現する上で大切な考え方が毎回掲載されています。
 ぜひご覧ください。

 No1 自己肯定感ってなんだろう?
 No2 見せかけの自信と本当の自信
 No3 認める・引き受ける・一生懸命生きる
 No4 私たちは商品じゃないんです!
 No5 だって人間なんだもん
 No6 今はこれでいい
 No7 完璧を捨てる
 No8 人の批判を受け流す
 No9 大切な君たちへ

第1学年 性に関する学習会

 11月20日(火)6校時には、1年生で性に関する学習会が実施されました。
 助産師である郡山市医療介護病院看護部長の宗形初枝さんを講師に招いての学習会でした。この学習会は、男女の身体の変化や特徴を知るとともに、生命を作り出すことができるような体になっていくことを受け入れ、責任ある判断と行動ができるようにすることが目的です。学習は、自分が「○月○日○時○分に、○○○gで生まれた」ことを意識するところから始まりました。興味本位の性から大切な性へ、いのちの大切さを実感することができた学習会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月の保健室の掲示物 「つめ」

 9月の保健室の掲示物は「つめ」についてです。
 つめの役割やつめの正しい切り方などについて、クイズ形式でつくられています。つめをきっておくことは、病気やケガの防止にもつながります。つめをきって常に清潔にしておくことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月の掲示物〜保健室入口

 保健室入口の7月の掲示物は、「夏を健康に過ごそう!〜なつにまけない」です。
 1文字1文字が鈴のついた短冊になっていて、短冊を裏返しにすると風鈴のように鈴が鳴り、具体的な注意事項を知ることができます。
 また、お腹が痛いときの対処法を工夫した形で教えてくれる掲示物もあります。
 夏の暑さに負けず、残り少なくなった1学期を乗り切っていこう! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の保健室掲示物 「歯」の特集 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 「だ液」の役割に納得。クイズにもチャレンジ!

6月の保健室掲示物 「歯」の特集 その1

 6月の保健室掲示物は、「歯」の特集です。
 大切な歯を守るためには、どんなことに注意すればよいのでしょうか。
 今月も興味関心を喚起する工夫された掲示物が揃っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「からだのふしぎ」〜5月の保健室掲示物

 5月の保健室の掲示物は「からだのふしぎ」です。
 人間のからだの中にはいろいろな器官があって、それぞれがユニークで重要な働きをして、我々の生命を支えてくれています。
 工夫を凝らして作成された掲示物から、それぞれの器官の働きを学ぶことができます。掲示にはこんな言葉が付け加えられています。
 「からだの器官を知ると、自分のからだのことが大切に見えてくるばずです。」「健康診断では、からだのいろいろな部分を検査します。自分のからだを見つめるチャンスです!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室の掲示物にも注目!

 保健室の入口にも、健康等に関する掲示物が月ごとに更新され掲示されています。
 保健室の掲示物にも様々な工夫があります。養護の柳沼先生が作成してくれています。
 今は、「保健室の働き(機能)」についての話がクイズ形式で掲示されています。
 ちなみに「お腹が痛いとき、保健室に行けば薬がもらえる?」
 …答えは「×」です。保健室は病院ではないので薬は出せません。病気の原因を養護の先生が一緒に考えてくれてアドバイスをもらうことはできる、ということです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日
郡山市立富田中学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字細田83-1
TEL:024-938-7521
FAX:024-938-7522