ようこそ 郡山市立富田中学校HPへ

明るいまちづくり推進委員会協議会 標語・川柳コンクール表彰式

 2月19日(金)に市役所において「明るいまちづくり推進委員会協議会 標語・川柳コンクール表彰式」が行われました。本校から、優秀賞1点、佳作1点が選ばれました。
 優秀賞 『「大丈夫?」 その一言に 救われる』
 佳 作 「友情は 時間をかけて 咲かす花」
 優秀賞の標語は、ポスターとなり市内の公共施設等に掲示されます。これらの標語が豊かな人間関係をつくり、明るいまちづくりにつながるものと期待されます。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生進路学習「働く人に学ぶ会」3

 7名の講師の方に、「学校を卒業して就職してくる若者に何を求めますか」とお聞きしたところ、「忍耐力・我慢することを身に付けてきて欲しい」と話していました。
 今日は、1年生は職業を学び、2年生は高校を学び、3年生は受験に向けた面接練習と、学校全体で進路の実現に向けた学習が進められました。
 講師の皆様、貴重な話をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生進路学習「働く人に学ぶ会」2

 それぞれ講師の方々は、その職業を表す服装で仕事の内容を分かりやすく話して下さいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生進路学習「働く人に学ぶ会」を実施 1

 1年生は、社会で活躍されている7名の方から話を聞くことによって、望ましい職業観や勤労観に関心を高め、進路を考え仕事に就くには中学校時代にどんな準備をしなければならないかを考える機会としました。
 講師にお迎えしたのは次の方々です。
 ○ 福島中央テレビ報道制作局専任部長 
   チーフアナウンサー 菅佐原隆幸 様
 ○ 郡山地方広域消防組合
   郡山消防署当直長 消防指令長 二瓶敬喜 様
 ○ 特定非営利活動法人 
   郡山のびのび学園 園長 安田 忍 様
 ○ ソニー生命保険株式会社郡山支社第7営業所
   営業所長 ライフプランナー 柿沼 誠 様
 ○ 有限会社グリーンコーポレーション
   代表取締役 鈴木文康 様
 ○ 株式会社環境緑建
   ガーデンエクステリア担当室 室長 柴田兼将 様
 ○ デンヤ・クリエイティブ・ワークス
   代表取締役 田中 聡 様 
画像1 画像1

2年生進路学習で高校の特徴を学ぶ。

 本日2学年は、進路学習で高校の特徴を学びました。まず先生方から各高校の話を聞いて、来週には各自が興味を持った高校について、タブレットを使って調べ学習を行います。1年後に迫った進路の実現に向けて、計画的に学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/28 教室移動
3/31 離任式
4/1 着任  新年度準備 職員会議(1) 学年会
郡山市立富田中学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字細田83-1
TEL:024-938-7521
FAX:024-938-7522