ようこそ 郡山市立富田中学校HPへ

1年 性に関する学習会 実施

 10月24日(木)6校時には、1年生で「性に関する学習会」が実施されました。
 講師は郡山市医療介護病院看護部長の宗形初枝先生です。助産師として多くの子どもの出産にたずさわった豊かな経験から、命の大切さをベースにした身体と心の変化について具体的なお話をしていただきました。生徒達もよく反応し、真剣に宗形先生のお話を聞いていました。今日考えたことや感じたことを大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中教研数学部授業研究会開催 2年1組の生徒奮闘!

 10月16日(水)には郡山市中学校教育研究会数学部の第2次研究協議会が本校を会場に開催されました。市内中学校の数学の先生方が一同に会し、2年1組の國分聡先生の授業を参観しました。単元は「一次関数」で、スマホ3社のパンフレットから、根拠をもとにして一番安くなるプランを見つけ説明するという授業でした。グループワークでも活発な話し合いが展開されました。参観された先生方からは、2年1組生徒の意欲的に授業に取り組む姿が素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 性に関する学習会 実施

 10月10日(木)6校時に2年性に関する学習会が実施されました。
 今回は昨年度に引き続き福島大学の前川直哉先生をお迎えしての学習会でした。前川先生は、兵庫県灘中学校・灘高等学校の社会科教員でしたが、東日本大震災後、「教育を通じて復興を支えたい」と職を辞して福島県に移り住み、2014年に「ふくしま学びのネットワーク」を設立し、現在は福島大学特任准教授として様々な教育活動を展開されています。
 今日は、性的マイノリティー、トランスジェンダーの考え方から、「男子だから」「女子らしく」など、男性女性を前提としないこと、差別する言葉を使わないこと、笑いのネタにしないことなどのお話がありました。生徒達には、感じたこと、考えたことを大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福島県中教研県中県南大会 国語科部会 No.3

 3年3組では、題材名「説得力のある文章を書こう」の授業で、JAまつりのポスターを比較して批評文を書き、それらを互いに読み合い評価する活動を通して、自分の文章のよさや改善点を見いだすという内容でした。
 3クラスとも日頃の学習の積み重ねを見て取れる授業でした。来校された先生方からは、「どのクラスでも全ての生徒が真剣かつ積極的に学びに向き合う姿が見られた」など、お褒めの言葉をたくさんいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

福島県中教研県中県南大会 国語科部会 No.2

 2年5組では、題材名『表現のしかたを工夫して書こう〜「ある日の自分」の物語を書く〜』の授業で、短歌を物語にふくらませて書く一連の活動の中で、短歌に描かれている場面や人物の心情について具体的に想像することを通して、物語のための材料を集めるという内容でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

福島県中教研県中県南大会 国語科部会 No.1

 10月9日(水)には、本校を会場として福島県中学校教育研究協議会県中県南大会国語科部会が行われました。県内各地から約80名の国語科教員が来校し、公開授業参観や研究協議を行いました。その中で、1年2組(白石田教諭)、2年5組(高木教諭)、3年3組(齋藤教諭)の3クラスが公開授業を実施しました。
 1年2組では、題材名「根拠を明確にして、魅力を伝えよう〜鑑賞文を書く〜」の授業で、文化祭ビックアートの魅力を伝える鑑賞文を書く学習活動を通して、読み手の立場にたって、よりふさわしい表現の在り方について考える内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業日〜5日 着任 職員会議1
4/2 職員会議2
4/3 部活動顧問会 入学式準備
4/6 着任式 第1学期始業式 入学式
郡山市立富田中学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字細田83-1
TEL:024-938-7521
FAX:024-938-7522