ようこそ 郡山市立富田中学校HPへ

第4回定期テスト始まる!(1・2年生)

 2月18日(月)と19日(火)の2日間にわたって、1・2年生では第4回定期テストが行われます。今年度最後の定期テスト(7教科)となります。生徒達は真剣に問題解決にチャレンジしています。最後まであきらめることなく取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年音楽科 箏の学習

 2年の音楽科では、我が国の伝統文化に関する学習を充実する観点から、和楽器の学習を通して伝統音楽のよさを味わう学習活動が行われます。
 1月28日(月)・29日(火)の2日間にわたり、富岡第一中学校の渡部一樹先生を講師としてお迎えし、生徒達は箏の学習に取り組みました。渡部先生のとても分かりやすい丁寧な指導のもと、生徒達は箏曲「さくら さくら」の演奏にチャレンジしました。目を輝かせ、意欲的に演奏に取り組む生徒達の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科教育等研修「社会科教育講座」実施

 11月26日(月)には、市教育委員会主催の教科教育等研修「社会科教育講座」が本校で実施されました。文部科学省教科調査官の藤野敦先生をお迎えし、本校の大竹先生が1年8組の社会科地理的分野の授業(「世界の諸地域 アフリカ州」)を提供しました。
 市内小中学校から約80名の社会科の先生方が来校し、授業を参観し、その後藤野先生の講義を受けました。
 「特定の農産物や鉱産資源に頼るアフリカの経済にはどんな問題があるのか考えよう」
 1年8組の生徒達は、大勢の先生方に囲まれ緊張した面持ちでしたが、学習課題の解決に向けて真剣に考え、話し合うなど、学習活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回定期テスト始まる!

画像1 画像1
 9月13日(木)から第2回定期テストが始まりました。2日間にわたって実施されます。
 今回は5教科に加え、保健体育、技術・家庭のテストも行われます。生徒達は真剣に試験問題にチャレンジしていました。今までのテスト勉強の成果を十分に発揮してほしいと思います。

えのき・けやき学級〜早田先生の特別授業

 今年度も、えのき・けやき学級では、特別講師の早田千佳先生に体育の授業をお世話になっています。
 7月12日(木)1校時は、水泳の授業でした。朝から蒸し暑い中、生徒達は早田先生の指導の下、楽しそうに水泳に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業研究会 その3

 3年生では、伊藤先生による数学科の授業が行われました。
 「平方根」の授業で、生徒達は、Yチャートにより3つの領域を「視点」「説明」「結論」に分けて考えたり、小集団での学び合いを通して自分の考えを深めたりすることができました。
 今回は3つの授業を同時に実施し、放課後は事後研究会を行いました。今後、それぞれの授業において、生徒達が主体的に学習に取り組み、個々の考えを深めていけるような授業の実現をめざし、研修を積み重ねていきたいと考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内授業研究会 その2

 1年生では、校長先生と大竹先生のTTによる社会科の授業が行われました。
 歴史学習の導入として、「なぞの甲骨文字〜みんなの力を結集させ解読しよう!」という学習課題のもと、グループワークから出された様々な発想から古代の人々の生活や社会の様子、そして今とのつながりなどを考える学習活動でした。ブレーンストーミングの手法やウェビングなどの思考ツールにより、最終的には歴史を学ぶ意義について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内授業研究会 その1

 6月25日(月)の5校時には、校内授業研究会が実施されました。
 本校では、今年度も「主体的に考え、深く学び続ける生徒の育成〜思考ツールを活用した対話的学びを通して〜」の研究主題の下、教員の授業力向上を目指し研修に取り組んでいます。その一環として、今回は各学年で技術科、数学科、社会科の研究授業を実施しました。
 2年生では、宍戸先生による技術科の授業が行われました。「今後日本が、中心とすべき発電方式は何がよいか?」という学習課題のもと、今後日本の中心とする発電方式を、環境的、経済的、社会的な視点から話し合いを行い、それぞれの考えをまとめました。レーダーチャートやピラミッドランキングの思考ツールやタブレット等の活用を図りながら、個人、小集団、そして全体での学習が展開されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生「株式会社をつくろう」〜総合的な学習の時間〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月19日(火)3年生の「総合的な学習の時間」は、体育館で「株式会社をつくろう」の全体学習の時間でした。この取り組みは、今まで学年で取り組んできた「キャリア学習」の一環と社会科の経済分野の学習を横断的に組み合わせた時間として設定され、子どもたちが将来経済社会の中で「どう生きていくのか」の一つの指針となる学習です。
 1年生では職業調べを実施し、2年生では職場体験学習を実施、また、ハローワークの方からの職業講話も参考になりました。そして、3年生では職業学習のまとめとして「起業」の体験学習を行うということで、取り組みが始まりました。1時間目は4〜5人グループでアイディアを出し合い会社企画シートを作成し、社内の役割分担を決めたりしました。
 2回目のこの日は全体で「資金を集めるための事業計画を立てる」ということで、体育館で資金の集め方「間接金融」(いわゆる銀行などから資金を借りる)と「直接金融」(株式会社の発生の歴史や仕組み、投資の仕組みなど)を学習しました。また、企業の社会貢献活動のことも学びました。
 その後、自分たちの会社に資金を多く集めるためのプレゼンテーションを教室に戻って班ごとに話し合いました。次回はプレゼンテーションが始まります。どんなプレゼンテーションが展開されるか楽しみです。

授業風景 4月26日 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組の家庭科の授業ではホットケーキ作りの調理実習、2年の保健体育ではシャトルラン、1年男子の保健体育では集団行動訓練が行われていました。技能教科にも意欲的に取り組んでいる様子がうかがえました。

授業風景 4月26日 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業も本格的にスタートしています。
 3年の美術では、メダルの作成が行われています。写真は3年3組。
 1年7組の国語では、小集団学習が進められています。
 どのクラスでも真剣に授業に取り組む生徒の姿があります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 PTA監査
3/27 教室移動
3/29 離任式
4/1 着任  新年度準備 職員会議1 学年会
郡山市立富田中学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字細田83-1
TEL:024-938-7521
FAX:024-938-7522