ようこそ 郡山市立富田中学校HPへ

インターンシップ体験発表会

 25日(土)に日和田地域交流センターにおいて、第16回インターンシップ体験発表会が開催されました。この会は、郡山市の北方部にある中学校(富田・行健・明健・日和田・西田)を対象として、郡山北ロータリークラブの主催により開催されているものです。今学校では、将来の職業観や働くことの意義を学ぶキャリア教育が進められていて、その一環として実際の職場を訪れて、仕事の一端を実際に経験をさせていただいています。本校からも2年生4名が、体験をまとめてスライドを使い発表しました。郡山北ロータリークラブの皆様には、このような発表の場を設けていただいていることに感謝を申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生最後の実力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が、第7回実力テストに挑んでいます。今回が最後の実力テストになり、県立高校受験前の力を確かめることになります。また、すでに私立高校合格者や県立高校一期内定者は、今回の実力テストなどを利用し学習意欲を落とさないようにすることが求められます。

県立高校入試に向けて

画像1 画像1
 私立高校県立一期入試が終わり、県立二期出願そして志願先変更の時期となりました。三年生は進路の実現と残りの中学校生活充実のために頑張っています。入試事務も進み、高校に提出する書類に多くの先生方が関わり、作成確認をしています。

新聞の活用

 学校では、授業などで新聞を活用しています。国語や社会の授業で使ったり、休み時間に自由に見ることができるようにしています。新聞を活用すことにより、文章を書いたり読む力をつけたりすることや世の中の動きに関心を持つことをねらいとしています。家庭でも、新聞の記事を話題にしてみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1

市生徒造形展及び県秀作審査会入賞作品展示

 美術室前廊下に、市生徒造形展及び県秀作審査会入賞作品が展示されています。これは美術の授業で制作した作品を校内審査を経て出品し、審査の結果入賞したものです。製作者の作品への想いが形として表現されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡山市公立学校教職員研究物展

 2月3日(金)から7日(火)まで、郡山市公立学校教職員研究物展が郡山市公会堂で開催されています。これは市内の学校や先生方個人が、児童生徒の幅広い学力向上を目指し、研究実践してきた成果を研究物としてまとめたものが展示されています。本校からも全職員で実践した共同研究と、3名の先生が個人として研修を深め実践したものを出品しています。
 今日と明日の2日間となりましたが、午後7時まで公会堂で展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式
4/3 着任 新年度準備 職員会議(1) 学年会
4/4 新年度準備 職員会議(2) 学年会
4/5 新年度準備  学年会 入学式準備
4/6 着任式・入学式 第1学期始業式
郡山市立富田中学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字細田83-1
TEL:024-938-7521
FAX:024-938-7522