ようこそ 郡山市立富田中学校HPへ

今日の富中 1月30日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1月最後の授業日です。登校時刻に合わせたかのように雪が降り出し、瞬く間にあたり一面銀世界になってしまいました。
 今日も通常日程6校時授業で、2年生は6校時にクラスステージ発表(3回目)を行います。生徒の最終下校時刻は、17:30です。

今日の富中 1月29日(木)

 今日も通常日程の6校時授業です。6校時目には2学年のクラスステージ発表(2回目)が体育館で行われます。また、スクールカウンセラーの白岩先生の来校日となっています。
 今日の写真は、美術室前に掲示している1年生の作品(写真)「季節感 冬の景色」です。「冬」をテーマにした様々な風景が写しだされています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の富中 1月27日(火)

画像1 画像1
 寒気が緩み、校庭の雪もようやく姿を消しました。今日はあたたさを感じる穏やかな朝となりました。
 本日は、通常日程6校時で、5・6校時に1学年の職業講話「働く人々に学ぶ会」が行われます。また、6校時の総合の時間に、2学年の「クラスステージ発表」(2年1組)を行います。このクラスステージ発表は、29日、30日にも行う予定です。

今週の学年だより ご覧ください!

画像1 画像1
 学年だよりを更新しました。どうぞご覧ください。
 1年生は職業講話「働く人々に学ぶ会」、2年生は総合学習での劇発表「クラス ステージ発表」、3年生は進路関係などのお知らせを掲載しています。
 ⇒ 1学年通信 第37号
 ⇒ 第2学年通信34号
 ⇒ 3学年通信34号

今日の富中 1月26日(月)

 今日26日は、3年生の定期テスト(2日目)です。中学校最後の定期テストに、真剣に臨んでいました。
 今日は部休日の5校時授業なので、最終下校時刻は15:10になります。
画像1 画像1

今日の富中 1月23日(金)

 今日23日は、3年生最後の定期テスト(1日目)です。3年の生徒は皆真剣な表情で試験に臨んでいます。今日の試験科目は、社会・技術家庭・英語・保健体育・美術です。残りの4教科は、来週月曜日に行われます。・・・・最後の定期テストです、3年生がんばれ!
 1・2年は、今日は通常日程6校時授業になります。(尚、1・2年の定期テストは、来月19日(木)、20日(金)に行う予定です。)今日の午後6時30分から、PTA実行委員会が行われます。PTA役員の皆様には、大変お世話になります。
画像1 画像1

今日の富中 1月22日(木)

画像1 画像1
 久しぶりの雨の朝です。この雨で、積もった校庭の雪もだいぶ溶け出してきました。校庭での活動は、しばらくの間中止になりそうです。
 今日22日も通常日程の6校時授業です。6校時目は全学年とも学級活動の時間になります。入試関係では、郡山女子大附属高校(学業特待・学力選考)試験が行われています。本日の最終下校時刻は17:30です。3年生は、明日からの定期テストに備えてほしいと思います。

今日の富中 1月21日(水)

 今朝は放射冷却による冷え込みで、マイナス6度まで気温が下がりました。校庭の水たまりやプールには厚く氷が張っています。
 今日の富中は、通常日程の6校時授業で校内行事は特にありません。入試関係では、日大東北高校(推薦)入試、郡山女子大附属高校(推薦・特待)入試が行われています。本日の生徒下校時刻は通常どおり17:30になります。
画像1 画像1

今日の富中 1月20日(火)

画像1 画像1
 今日1月20日は『大寒』です。中庭に積もった雪も、このところの寒さで全く溶ける気配がありません。心配していたインフルエンザの罹患者は、2年生で増えてきました。少々寒くても、休み時間ごとの換気を行わせたいと思います。
 今日の富中は、いつも通りの通常6校時授業です。9:30からは、多目的ホールにおいて「甲状腺検査」が行われます。進路関係では、尚志高校(併願)面接試験、日大東北高校(体育推薦)入試が行われています。また、本日から県立一期選抜の願書受付事務が始まりました。
 

学年だよりを更新しました ご覧ください!

画像1 画像1
 学年だよりを更新しました。各学年からのお知らせや、今週の行事予定などを掲載しています。どうぞご覧ください。
 ⇒ 1年 1学年通信 第36号
 ⇒ 2年 第2学年通信33号
 ⇒ 3年 3学年通信33号

今日の富中 1月19日(月)

画像1 画像1
 底冷えのする寒い朝です。鉛色の空からは、雪が舞い降りています。
 今週は、市内の私立高校入試や3年生最後の定期テストなどが続きます。3年生にとって重要な週となりますので、体調管理にはより一層気をつけさせたいと思います。
 今日の富中は、通常日程5校時授業で部活動は休止日です。入試関係では、尚志高校のスポーツ・学業推薦、一般専願・併願試験が行われています。本日の最終下校時刻は17:30です。

今日の富中 1月16日(金)

画像1 画像1
 昨日の午後から降り出した雪で、校庭はすっかり雪野原です。今朝は、生徒の登校と高校受験に出かけた3年生の無事を心配していましたが、全員予定通りに到着できてほっとしています。
 今日も通常日程の6校時授業で、6校時目に総合的な学習の時間を行います。高校入試関係では、尚志高校・帝京安積高校、仙台高専の推薦試験が行われています。

今日の富中 1月15日(木)

 今日15日は「小正月」です。かつては、この日が成人の日で祝日でした。いつも、この頃になると雪が降り、寒さも一段と厳しさを増していたように思います。
 本日の授業は、通常日程の6校時授業です。いよいよ、明日から市内私立高校の入学試験が始まります。今日から明日にかけて天候が崩れる予報ですが、受験に当たっての指導内容を再確認させ、明日の受験に備えさせたいと思います。
 写真は、今朝行われた今月2回目のあいさつ運動の様子です。今日は1年3組が担当し、寒を吹き飛ばすような元気な声で生徒を出迎えてくれました。今回も協力していただいた地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【 進路情報 】 入試前日から当日の過ごし方

画像1 画像1
 今週末から、市内私立高校の入学試験が始まります。受験生の皆さんは、体調管理にくれぐれも注意してベスト コンディションで試験に臨んでほしいと思います。
 試験前日から当日の過ごし方や、緊急時はどのように対応すればよいか、など「進路便り 第18号」に掲載しています。ぜひご覧ください!
 ⇒ 進路便り第18号

今日の富中 1月14日(水)

画像1 画像1
 空気は冷たく寒い朝でしたが、今日は風もなく穏やかな一日になりそうです。
 今日は、通常6校時授業です。先週末頃から、下学年を中心にインフルエンザ罹患者が増えてきました。手洗い、うがいと休み時間ごとの教室内の換気を励行させたいと思います。

今日の富中 1月13日(火)

 今日13日は、「成人の日」で休みになった月曜日の授業との調整により、月2〜月5・火5・火6の時間割で授業が行われています。スクールカウンセラーの白岩先生、AETのリー先生が来校しています。本日の生徒最終下校時刻は17:30です。
画像1 画像1

今日の富中 1月8日(木)

 今日8日(木)は、3学期始業式です。小雪舞う寒い朝となりましたが、1年2組の生徒や生徒会役員による元気なあいさつに迎えられ、清々しく新年のスタートが切れました。写真は、今朝の登校とあいさつ運動の様子です。ご協力いただいた地域、保護者の皆さん、ありがとうございました。
 今日は、午前中に始業式、学級活動、普通授業3・4校時を行い、給食後に清掃、短学活、下校となります。生徒の下校時刻は、14:00です。今日は、部活動及び放課後の諸活動はありませんので、各自、明日の成果・実力テストに備えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は 3学期始業式です

画像1 画像1
 16日間に亘った冬休みも、今日が最終日。明日8日(木)は、3学期の始業式です。準備物を整え、明日の登校に備えましょう。
 明日の主な日程は、次のとおりです。
<1月8日(木)の日程>
・     〜 8:10 生徒登校 ※あいさつ運動担当「1年2組」7:40〜
・ 8:45〜 9:05 3学期「始業式」
・ 9:30〜10:15 学級活動
・10:30〜11:15 3校時(木3の授業)
・11:25〜12:10 4校時(木4の授業)
・12:10〜12:45 給食
・13:15〜13:30 清掃
・13:35〜13:45 短学活
・13:45〜14:00 生徒下校 ※部活動・諸活動中止

 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式
4/1 企画委員会
職員会議(1) 学年会
着任
4/2 企画委員会
職員会議(2) 学年会
教科部会
4/3 学年会
入学式準備
4/6 着任式・入学式
第1学期始業式
弁当持参日(2・3年)
郡山市立富田中学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字細田83-1
TEL:024-938-7521
FAX:024-938-7522