ようこそ 郡山市立富田中学校HPへ

今日の富中 6月30日(月)

 どんよりとした梅雨空の朝です。6月最後の今日30日は、通常日程5校時授業です。
3年生は5校時まで実力テストを行います。昼休みに選挙管理委員会が第1理科室で行われます。本日は月曜日のため部休日となります。
 写真は、今日の授業の様子(2年4組 家庭科)です。
画像1 画像1

今日の富中 6月24日(火)

 今日の富中生は、定期テストから解放された喜びに浸っています。(テスト返却後もその喜びが続いている良いのですが・・・)
 今日は、通常日程の6校時授業で、午前中に第1回目の郡山養護学校との交流会が催されます。学校からは、福祉委員会の生徒が養護学校を訪問しています。本日もAETのリー先生が来校しています。
画像1 画像1

今日の富中 6月23日(月)

 夏の日差しが戻ってきました。今日も暑くなりそうです。
 今日23日は、第1回定期テストです。1年生にとっては初めての定期テスト。皆、集中して取り組んでいます。慌てずに学習した成果を発揮してほしいと思います。
 今日は卒業アルバムの写真撮影があります。今日から部活動が再開されます。最終下校時刻は18:30です。
画像1 画像1

1学年通信を掲載しました

 1学年通信第12号を掲載しましたのでご覧下さい。
   → 1学年通信第12号

3学年通信を掲載しました

3学年通信第10号を掲載しましたのでご覧下さい。
  → 3学年通信第10号

今日の富中 6月19日(木)

画像1 画像1
 昨日の県中地区大会では、富中生は本当に良く頑張っていました。男子ソフトテニス部、剣道部男子、剣道部女子個人の県大会出場 おめでとう!
 残念ながら1回戦で敗れてしまった野球部ですが、気持ちを切り替えて今朝からいつも通りに元気よく「朝のあいさつ」活動を行っています。・・・さすがは富中野球部、立派な態度だと思います。
 今日は、通常日程の6校時授業です。定期テストまであと4日。明日からはテスト前部活動休止期間となります。今日の最終下校時刻はいつもと同じ18:30です。

今日の富中 6月17日(火)

 今日は朝から気温が上がり、夏の陽気です。
 17日(火)の富中は、通常授業6校時です。6校時目に2年生の進路学習が体育館で行われます。
 写真は、今日の授業(3年1組美術)の様子です。
画像1 画像1

今日の富中 6月16日(月)

 風は心地よく天気も快晴。実に爽やかな朝です。気持ちよく一日が始まりました。
 今日の富中は、通常日程の6校時授業です。授業時数調整のため、6校時は水6の授業を行います。月曜日は部休日ですが、今週行われる県中大会に出場する部は活動を行います。生徒の完全下校時間は18:30です。
 写真は、上が今朝行われた「あいさつ運動」の様子です。今回は3年3組の担当で、保護者の協力も得て元気に行われました。いつもの野球部員、生徒会役員も参加しました。
下の写真は、珍しい写真です。今朝、校門前の電線にカッコーが止まっていました。生徒の元気なあいさつに誘われたのか、しばらくの間鳴き続けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年通信ご覧ください

画像1 画像1
 学年通信を掲載しました。どうぞご覧ください。
 ⇒ 1学年通信 第11号
 ⇒ 第2学年通信10号
 ⇒ 3学年通信9号

今日の富中 6月13日(金)

 久しぶりの青空のもと、校庭での授業が再開されました。
 今日の富中は、特別日程5校時授業です。5校時目(13:10〜)は日本生命の卓球選手、監督を招いての「ふれあい卓球教室」を行います。日本を代表する選手と監督から、目標に向けて頑張ることの大切さや人としての生き方などを卓球競技を通して学びます。続いて、受賞報告会と県中地区中学校総合大会の選手壮行会を行う予定です。
 写真は、今日の体育の授業(3年3・4組)の様子です。男子はソフトボール、女子はバレーボールの球技に挑戦しました。校庭の状況はまだ良くありませんが、熱い戦いが繰り広げられたたようで、歓声が校長室まで届いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の富中 6月12日(木)

 登校時間に再び雨が降り出したため、濡れながら登校する生徒の姿が見られました。梅雨時は特に、折りたたみ傘などをいつもカバンに入れておくよう促したいと思います。
 今日は、A案6校時で予定された行事はありません。最終下校時刻は18:30です。写真は、今朝の登校の様子です。野球部の選手による朝のあいさつが毎日続けられています。大きな声であいさつする野球部員に圧倒されることなく、ほかの生徒たちも元気にあいさつを交わせるようになるといいですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の富中 6月11日(水)

 今日の富中は、通常通りの日程で6校時授業となります。各学年共、落ち着いて授業に取り組んでいます。定期テストも間もなくです。皆、勉強を頑張ってほしいと思います。
 今日の写真は、1年生のワークスペースに掲示してる学習資料です。「自主学習」の仕方や、自主ノートの作成例をわかりやすく示しています。これらを参考にして家庭学習がさらに充実し、効果的な学習になることを期待したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回授業参観のお知らせ

画像1 画像1
 第2回授業参観を7月5日(土)に行います。
 第2回授業参観の日程、授業教科・場所などは、別紙のとおりです。授業参観後に、学年PTA懇談会、PTA親善球技大会を行いますので、多数のご参加お待ちしています。
 ⇒ 第2回授業参観のお知らせ

教育実習生 研究授業頑張っています

 今週で3週目となる教育実習。各教科で、研究授業が行われています。
 これまで数時間、教壇に立ち授業を行ってきましたが、実習の総まとめとしての「研究授業」に取り組んでいます。指導計画作りから実践までの実習を通し、教師のしての資質を身に付けるべく、皆頑張っています。教員免許取得、さらには教員採用にまで結びつく研修と体験の機会にしてほしいと思います。
 写真は、昨日と今日行われた研究授業の様子です。上は1年4組社会、中は2年6組国語、下は2年5・6組女子保健体育の授業の一コマです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の富中 6月10日(火)

画像1 画像1
 雲の切れ間から、まぶしい日の光が戻ってきました。気温も上昇しています。
 今日の富中は、通常の6校時授業で、2・3年の6校時は総合の時間となります。第1回定期テストまで2週間となりました。各教科で試験範囲も示され、授業にも熱が入ってきました。これからの期間は、家庭学習を含め学習の充実を図らせたいと思います。
 今日はスクールカウンセラーの白岩先生が来校しています。

今日の富中 6月9日(月)

 梅雨の季節になりました。今日も朝から細かい雨が降っています。
 今日の富中は、授業時数調整により6校時授業となります。6校時目に水曜日5校時の授業を行います。今日は月曜日のため、部活動は休止となります。第1回学校評議員会が午後6時30分から行われます。
画像1 画像1

今日の富中 6月6日(金)

 市中体連総合大会翌日の昨日は、さすがに疲れた表情を見せる生徒も多い印象でしたが、今日の富中は朝から明るくあいさつする声や楽しそうに談笑する声に包まれています。
 今日は、通常日程の6校時授業です。6校時目は全学年総合の時間になります。AETのリー先生が来校しています。
 写真は、昨日行われた教育実習生による授業の様子です。実習期間も2週目となり、実際に教壇に立って授業を行う回数も増えてきました。今年は本校を卒業した6名の実習生を受け入れていますが、それぞれの担当教科や学級経営などについて熱心に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式
4/1 企画委員会
職員会議(1) 学年会
着任
4/2 企画委員会
職員会議(2) 学年会
教科部会
4/3 学年会
入学式準備
4/6 着任式・入学式
第1学期始業式
弁当持参日(2・3年)
郡山市立富田中学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字細田83-1
TEL:024-938-7521
FAX:024-938-7522