最新更新日:2024/05/31
本日:count up39
昨日:186
総数:844681
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

4・30(金) おいしくいただきます!

6年1組の様子。

6年生は、39人学級のため、2つの教室に分かれて給食を食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・30(金) おいしくいただきます!

6年1組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

4・30(金) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
ごはん
牛乳
マーボーはるさめ
さばナゲット・2こ
カットパイン

4・30(金) 給食の準備

画像1 画像1
給食当番が協力して配膳をします。
画像2 画像2

4・30(金) 給食の時間です

画像1 画像1
4時間目が終わり、給食の時間の始まりです。

手指消毒をしっかりして準備をします。
画像2 画像2

4・28(水) 今日の給食

【献立】
ごはん 牛乳 かつおふりかけ
ボロニアステーキ 肉じゃが
画像1 画像1

4・27(火) おいしくいただきます!

4年2組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・27(火)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ソフトめん
ぎゅうにゅう
カレーソフトめん
だいずとこざかなのあげに

 1年生の給食当番さんきちんとつけわけができていますね。
画像2 画像2

4・27(火) 給食の準備

給食当番全員で協力して配膳をします。
画像1 画像1

4・27(火) 給食の前に・・・

手洗いのあと、手指消毒をします。

食べる前には、特に気を付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・22(木) おいしくいただきます!

4年2組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・22(木) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
わかめごはん
牛乳
はっぽうたん
とり肉のマリアナソース
画像2 画像2

4・22(木) 給食の準備

給食当番が、手際よく準備をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・22(木) 給食の前に・・・

4時間目が終わり、給食の時間。

手洗いや手指消毒をしっかりします。

給食当番がコンテナ室にいっている間、静かに教室で待つことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・21(水) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
こめこパン
牛乳
ビーフシチュー
やきフランクフルト
ブロッコリーのドレッシングあえ
画像2 画像2

4・20(火) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
 ちゅうかめん
 ぎゅうにゅう
 やきギョウザ
 しょうゆラーメン

 日直さんが「しずかにしてください」とみんなによびかけました。
「いただきます」のあいさつもしてくれています。
 今日もおいしくいただきます。
画像2 画像2

4・19(月) おいしくいただきます!

1ねん2くみの様子。

今日のメニューは、てりどり。

人気メニューのひとつですよ。

ココアパウダーも上手に牛乳に入れることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・19(月) おいしくいただきます!

1ねん1くみの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・19(月) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
ごはん
牛乳
けんちん汁
てりどり
ココアパウダー
画像2 画像2

4・16(金) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
 ごはん
 ぎゅにゅう
 ぶたじる
 しろみざかなのくろずだれ

  6年生の給食の様子です。
  みんな手を合わせていただきます。
 
画像2 画像2

★トップページへ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp