本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

学年だよりを掲載しました。

学年だよりを掲載しました。
ぜひご覧ください。

 ⇒ 1学年だより9
 ⇒ 2学年だより9
 ⇒ 3学年だより8

第12回科学の甲子園ジュニア福島県大会

 標記大会のチラシを掲載しました。リンク先の福島県教育委員会ホームページから、申し込み方法や実施要項等を確認することができます。

 ⇒ 第12回科学の甲子園ジュニア福島県大会

学年だよりを掲載しました。

学年だよりを掲載しました。
ぜひご覧ください。

 ⇒ 1学年だより8
 ⇒ 2学年だより8
 ⇒ 3学年だより7

郡山市国際交流協会主催イベントのお知らせ

郡山市国際交流協会主催の下記のイベントが行われます。お知らせを掲載いたしますのでご覧ください。

 ⇒ 多言語ワイワイ広場 フィンガーペインティング編

○ フィンガーペインティングとは
 1931年にイタリアで幼児教育として生まれた筆などを使わずに直接、手や指に絵の具をつけて画用紙などの画面に塗ったり擦り付けたりする行為のこと。
※ フィンガーペインティングの効果
 ・制限なく思うままにペイントすることで心が解放され、ストレスが軽減される。
 ・手や指、全身を使うことで五感が刺激され想像力が養われる。
 ・言葉を用いないため幼児や多言語を用いる人等同士が交流できる。等

学年だよりを掲載しました。

学年だよりを掲載しました。
ぜひご覧ください。

 ⇒ 1学年だより7
 ⇒ 2学年だより7
 ⇒ 3学年だより6

進路だよりを掲載しました。

進路だよりを掲載しました。
ぜひご覧ください。

 ⇒ 進路だより2(進路希望調査結果)

市民スポーツ教室開催のお知らせ

市民スポーツ教室のチラシを掲載しました。

 ⇒ 市民スポーツ教室「トランポリン教室1」
 ⇒ 市民スポーツ教室「小・中学生飛込み教室」

学年だよりを掲載しました。

学年だよりを掲載しました。
ぜひご覧ください。

 ⇒ 2学年だより6 
 ⇒ 3学年だより5
 

学年だよりを掲載しました。

学年だよりを掲載しました。
ぜひご覧ください。

 ⇒ 1学年だより6

「熱中症対策標語コンテスト」の作品募集について

 標記の件につきまして、応募の案内を掲載しました。昨年度は小学5・6年生のみが対象でしたが、今年度は、小学生部門(小学5・6年生)、中学生部門、一般部門(高校生以上)の3部門に拡大されています。生徒の皆さんには、10日以降、学習eポータル『L−Gate』のお知らせにも案内が掲示されます。
 案内チラシのリンクから応募することができます。詳しくは応募フォームの応募規約をご覧ください。

 ⇒ 「熱中症対策標語コンテスト」の作品募集について

学年だよりを掲載しました。

学年だよりを掲載しました。
ぜひご覧ください。

 ⇒ 1学年だより5
 ⇒ 2学年だより5
 ⇒ 3学年だより4
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 市総合大会
6/5 市総合大会
6/6 市総合大会
6/7 現職全体会 尿検査(2)
6/8 PTA奉仕作業3年
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090