本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

【図書館情報】「図書だより2号」を発行しました

 「図書だより2号」を発行しました。
 今回は、「第1回読書パズル結果発表!」や「読書感想文Q&A」などを載せています。どうぞご覧ください!
 ⇒ 図書だより2号
 
 なお、7月10日(月)から夏休み向けの特別貸出を開始します。それに伴って7月5日(水)〜7日(金)はそれまで借りていた図書の返却期間になります。本を借りたままになっていないか、確かめておきましょう。
画像1 画像1

今日の緑中 6月30日(金)

 6月も今日一日となりました。今日の緑中は、通常日程5校時で3年生の実力テストがあります。帰りの学活、清掃後には、全校集会(受賞報告会・県大会出場選手壮行会)が行われます。部活動終了時刻は18:45、最終下校時刻は19:00です。
画像1 画像1

今日の緑中 6月29日(木)

 今日29日(木)は、短縮日程6校時授業で3・4校時に3年生の「人権教育授業〜インターネットと人権〜」が行われます。今日の授業は、木1・木2・火5・水5・木5・総合の順に行います。15:30からは職員会議、19:00からはPTA本部役員会が行われます。
画像1 画像1

今日の緑中 6月28日(水)

 今日の緑中は短縮日程6校時授業で、5・6校時に2年生の「ストレッチ講座」が行われます。本日は、スクールカウンセラーの大森先生が来校しています。放課後の活動は18:45まで、生徒の最終下校時刻は19:00です。
画像1 画像1

今日の緑中 6月24日(土)〜学年懇談会・MSF〜

画像1 画像1
 今日24日(土)は、学年懇談会と緑ケ丘スポーツフェスティバル(MSF)が行われます。本日の主な日程は次の通りです。保護者の皆さまのご来校をお待ちしております。
<24日(土)の主な日程>
○学年懇談会  8:30〜 9:40
 ・生徒登校    9:30まで
 ・朝の短学活   9:30〜 9:40
○MSF開会式 9:50〜
 ・綱引き競技  10:10〜
 ・長縄跳び   11:10〜
 ・8の字跳び  11:40〜
<弁当昼食>   12:20〜
 ・学級対抗リレー13:00〜
 ・ベストリレー 14:30〜
○MSF閉会式  15:00〜
○生徒下校    16:00〜

今日の緑中 6月23日(金)

 今日は、通常日程6校時で3・4校時に3年生の人権教育授業が行われます。授業時数調整のため、5時間目は月6の授業を行います。 
 写真は、今週の火曜日に行われた「学校評議員会」の授業参観(3年国語)の様子です。この日は、各学年の授業参観や学校運営の説明などを通して、本校の教育活動をなどについてご意見や感想などいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の緑中 6月21日(水)

 今日21日は、「県中地区水泳競技大会(1日目)」がカルチャーパークプールで行われます。緑中水泳部の生徒たち28名は、この日のために練習に励んできました。今日はあいにくの空模様ですが、自己記録の更新と入賞をめざし頑張ってほしいと思います。
 本日の授業は、通常日程6校時で、予定された校内行事はありません。放課後の活動は18:45まで、最終下校時刻は19:00です。
画像1 画像1

今日の緑中 6月20日(火)

 真夏の太陽が戻って来ました。今日の緑中生は、定期テスト明けということもあってか、朝から晴れやかな表情で登校していたように感じます。
 今日の緑中は通常日程6校時授業で、教科によっては定期テストの答案が返却されます。これまで勉強してきた成果が表れるときでもありますので、得点に関わらずしっかりとテストの振り返りをしてほしいと思います。今日は、午後から「学校評議員会」が開かれ、評議員の皆さんに5時間目の授業を参観していただきます。

画像1 画像1

今日の緑中 6月19日(月)〜定期テスト1〜

 今日19日(月)は、「定期テスト1」のため通常日程5校時となります。テストは、1年生が国・数・英・理・社、2年生は国・数・理・英・社、3年生は国・数・理・社・英の順番で行われます。清掃・学活終了後に、生徒会専門委員会が開かれます。今日から部活動が再開され、19:00に生徒最終下校となります。
画像1 画像1

今日の緑中 6月16日(金)

画像1 画像1
 朝から太陽が照りつけ、まるで真夏の光景です。プールの青さがまぶしく感じます。
 プールの飛び込み台をよく見ると、一羽のカモが!・・・しばらく前からプール居ついているカモです。今日も定位置の4コースで日向ぼっこでしょうか。
 今日の緑中は、通常日程5校時授業で3、4校時に2年生と大空学級で人権教育授業を行います。また、3年生の卒業アルバム写真撮影が行われます。本日から3日間は、定期テスト前の部活動休止期間で16:30完全下校となります。
 
画像2 画像2

今日の緑中 6月14日(水)

 今日は、「県中学校総合体育大会県中地区予選会」です。大会に出場する卓球男女、剣道男女の選手たちは、既に試合会場に向け出発しました。大会での健闘を祈ります!
 今日の授業は、短縮4校時授業で「学年授業」になります。部活動のある生徒は、お弁当を食べてから活動に入ります。今日の部活動は16:45まで、生徒の最終下校時刻は17:00です。
画像1 画像1

【お知らせ】明日14日(水)、明後日15日(木)は給食がありません

 「県中学校総合体育大会県中地区予選会」のため、明日14日(水)、明後日15日(木)は給食がありません。2日間共「弁当持参日」になりますので、準備くださいますようお知らせします。
画像1 画像1

今日の緑中 6月13日(火)

 今日の授業は、通常日程6校時授業で5・6校時は時数調整のため「金3」「金4」の授業を行います。本日はスクールカウンセラーの大森先生が来校します。放課後の活動時間は18:45まで、最終下校時刻は19:00です。
 写真は、1・2年生昇降口に掲示された「緑ケ丘スポーツフェスティバル(MSF)のスローガン」です。MSFは今月24日(土)に開催され、学年縦割りで同じ組の応援を行います。今年の5組は2年生の1クラスだけですが、力強いメッセージが込められていますね。・・・MFSでの活躍が今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の緑中 6月12日(月)

 今日12日(月)は、通常日程5校時授業で朝の短学活で「朝食についてのアンケート」と「運動と食事に関する調査」を行います。15:10からは「全校集会」が行われます。今日の全校集会では、県中地区中体連大会に出場する選手壮行会と第3回受賞報告会が行われます。放課後の活動時間は18:45まで、最終下校時刻は19:00です。
画像1 画像1

【お知らせ】明日10日(土)は「PTA奉仕作業」です

 明日10日(土)は、「PTA奉仕作業」です。作業開始時刻は、草刈り作業・除草作業ともに6:30になります。朝早くからの作業になりますが、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

今日の緑中 6月9日(金)

 今日は、午後から「緑ケ丘地区小中連携研究協議会」が本校を会場に行われます。授業は通常日程5校時授業です。1校時は全学級学活、5校時は参観授業となります。また、3・4校時は2年生の「人権教育授業」が行われます。放課後の活動は18:45まで、最終下校時刻は19:00です。
 写真は、1校時の1年学活の様子です。7月11日(火)に行われる「郷土を学ぶ体験学習」の班編成や日程確認などを行いました。
画像1 画像1

今日の緑中 6月8日(木)

 今日の緑中は、通常日程6校時授業で3・4校時に2年生の人権教育授業が行われます。6時間目の授業は、授業時数の調整により「水6」の授業を行います。放課後の活動時間は18:45まで、最終下校時刻は19:00です。
 写真は、今日の1校時1年英語の授業風景です。隣同士声に出しながらの練習です。あと10日ほどで定期テストを迎えます。1年生にとっては初めての定期テストです。皆がんばってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【進路情報】進路だより「羅針盤」5号を発行しました

 進路だより「羅針盤」5号を発行しました。
 今回は、県立高等学校体験入学の日程と主な内容を紹介しています。どうぞご覧ください。
 ⇒ 進路だより「羅針盤」5号
画像1 画像1

今日の緑中 6月7日(水)

 今日は、18:30から全学年の保護者を対象とした「高校説明会(県立高校・私立高校入試説明会)」を開催します。会場は3階東ホールになりますので、時間に余裕をもってご来校ください。
 今日の緑中は、通常日程6校時授業で予定された行事はありません。放課後の活動時間は18:45まで、最終下校時刻は19:00です。
画像1 画像1

今日の緑中 6月6日(火)

 今日6日は、尿検査(2次)です。学校では、毎年1学期を中心に内科検診や眼科、耳鼻科、歯科検診を行っています。また、1年生では心電図検査も実施して、生徒の健康状態の把握に努めています。検査結果に異常が見られた場合は、家庭へ再検査等の指示を伝えることになりますので、その時は検査結果に基づいてすみやかに受診されるようお願いします。
 今日の緑中は、通常日程6校時授業で6時間目は「月6」の授業と交換になります。放課後の活動は18:45まで、最終下校時刻は19:00です。
 
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 学年始休業日(〜4/5) 転入職員着任 職員会議  教科部会 学年会
4/3 職員会議 学年会 生徒指導全体会議 現職教育全体会議1
4/4 部活動顧問会
4/6 着任・始業式 第23回入学式 春の全国交通安全運動(〜15)学年授業
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090