最新更新日:2024/06/10
本日:count up99
昨日:402
総数:2310723
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

2月26日(土) 外時計がつきました

正門から入ると時間がわかるように時計がつきました。
この時計は、本校卒業生が経営する会社から寄付をいただいたものです。
これから何年も、登校や下校を見守り続けてくれる時計ができました。
時間を大切にする南中生として成長する姿を見せていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(火) 登校後、朝の活動の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校のために、家を出発する時刻は何時でしょうか。その時刻は十分に間に合う時間でしょうか。
慌てることは、事故にもつながります。心にも余裕をもって登校できるよう、家庭での協力をお願いします。
さて、写真は登校後の教室の様子です。
課題を出したり、それを確認したり、教室で友達と話したり・・・。
次は、掃除の時間です。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 交通事故ゼロの日 公立通信制後期選抜
3/31 通信制後期合格発表

保護者向け

学校行事

緊急時の対応

学校評価

コミュニティースクール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

保健だより

一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549