最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:121
総数:601001
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

R5.3.1 第5回学校運営協議会の報告

画像1 画像1
画像2 画像2
第5回 丹陽南小学校 学校運営協議会の報告について
【第5回学校運営協議会の報告】
1 開催日時  令和5年3月1日(水) 14:00〜
2 場  所  本校 図書館
3 公  開
4 傍 聴 人   1人
5 出 席 者  10人
6 議題と審議の内容
○学校評価について
 職員アンケートの結果については教頭から、児童・保護者アンケートの結果については教務主任から説明し、ご質問・ご意見をいただいた。
○令和5年度学校経営方針について
 校長から説明し、了解を得た。
○令和5年度行事予定について
 教務主任から説明し、了解を得た。
○丹陽中学校区学校運営協議会から
・学校教育部会・・・計算チャレンジの結果から、着実に学力が向上しているのがわかった。
・家庭教育部会・・・本年度はスマホ教室が開催でき、本校からも保護者に参加していただけた。今後も継続的に行い、多くの保護者に参加いただけるようにしたい。6年生向けのスマホ教室も継続していきたい。
・地域・連携部会・・丹陽4小中学校の児童会・生徒会の小中合同会議を行った。
・調査・広報部会・・今年度もゆめ通信を4号発行した。
◎それぞれの領域部会担当者から説明。了解を得た。

R5.2.1 第5回 丹陽南小学校 学校運営協議会の案内について

【第5回学校運営協議会の案内】
1 開催日時 令和5年3月1日(水) 14:00〜
2 場 所 本校図書館
3 公 開(個人情報がある議題については非公開とします)
4 傍聴人定員 5名(傍聴を希望する場合は、2月17日(金)までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします)
5 議題
○学校評価について
○令和5年度学校経営方針について
○令和5年度行事予定について
○丹陽中学校区学校運営協議会から
6 問い合わせ先 本校教頭

R5.1.28 「丹陽中学校区学校運営協議会」第3回役員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 丹陽中学校図書館に於いて、「丹陽中学校区学校運営協議会」第3回役員会が行われました。 
 今年度最後の役員会ということで、4つの領域部会(学校教育部会・家庭教育部会・地域連携部会・調査広報部会)から、今年度の取り組みについて成果と課題の報告がありました。また、丹陽中・丹陽小・丹陽西小・丹陽南小それぞれの学校からも、子どもの様子や学校の様子などについて報告がありました。
 いただいご意見をもとに、『郷土とともに生きる丹陽の子』の健やかな成長をめざし、学校・保護者、そして、地域が力を合わせて活動を展開していきたいと思います。今後とも、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

R4.12.19 学校運営協議会

画像1 画像1
 学校運営協議会を開きました。
 いただいた意見を今後の教育活動に生かしていきたいと考えています。

R4.11.6 丹陽文化祭

 丹陽南小学校からも多くの作品が出品されました。
 どの作品も見ごたえのあるものばかりでした。
画像1 画像1

R4.11.7 第4回 丹陽南小学校 学校運営協議会の案内について

【第4回学校運営協議会の案内】
1 開催日時 令和4年12月19日(月) 14:00〜
2 場 所 本校図書館
3 公 開(個人情報がある議題については非公開とします)
4 傍聴人定員 5名(傍聴を希望する場合は、11月30日(水)までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします)
5 議題
○学校行事について
○児童の現状について
○丹陽中学校区学校運営協議会から
6 問い合わせ先 本校教頭

R4.10.20 丹陽あいさつウィーク

今週は、丹陽中学校区のあいさつウィークです。
今日は、中学生が校門に立ち、一緒にあいさつ運動をしてくれました。
校庭に元気なあいさつが響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.10.19 学校運営協議会

画像1 画像1
 今日ははじめに授業参観をしていただきました。
 また、給食試食会も行いました。

丹陽あいさつウィーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(月)〜23日(日)
丹陽あいさつウィークです。
あいさつの輪を丹陽連区に広めましょう。

R4.10.11 学校運営協議会 地域連携部会

丹陽南小学校で、学校運営協議会の地域連携部会が開かれました。
今日は、丹陽文化祭・児童会生徒会合同会議についての提案があり、参加者の皆さんからご意見を頂きました。
画像1 画像1

R4.9.5 丹陽中学校区学校運営協議会 役員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日、丹陽中学校区学校運営協議会の役員会が丹陽中学校で行われました。
 各領域部会の活動報告と今後の予定、各学校の運営協議会の活動報告と学校の現状が報告がされ、すべて承認されました。

R4.8.22 第2回丹陽南小学校 学校運営協議会の報告と第3回案内について

【第2回 学校運営協議会の報告】
1 開催日時  令和4年8月22日(月)10:00 〜
2 場  所  本校図書館
3 公  開  
4 傍 聴 人    0名
5 出 席 者   11名
6 議題と審議の内容
○1学期「子どもの意識実態調査」結果について
 教頭が説明し、承認された。
○1学期「保護者アンケート」結果について
 教務主任が説明し、承認された。
○1学期・夏休みの様子について
 校務主任が説明し、承認された。
○2学期の主な行事について
 教務主任が説明し、承認された。
○丹陽中学校区学校運営協議会から
【学校教育部会】 教務から説明 1学期の漢字チャレンジ 2学期の計算チャレンジ 学習マナー強化週間
【地域連携部会】 校長から説明 連区運動会の中止 文化祭 児童会・生徒会役員合同会議
【家庭教育部会】 校務から説明 あいさつデー あいさつウィーク ふわふわ言葉週間
【調査広報部会】 教頭から説明 ゆめ通信
 以上のことについて了解を得た。
○その他  
 来年度の野外教育活動について  

次回開催予定  令和4年10月19日(水) 11:00〜  於:家庭科室

R4.7.19 第2回 丹陽南小学校 学校運営協議会の案内について

【第2回学校運営協議会の案内】
1 開催日時  令和4年8月22日(月) 10:00〜
2 場  所  本校図書館
3 公  開 (個人情報がある議題については非公開とします。)
4 傍聴人定員 5名(傍聴を希望する場合は、7月29日(金)までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします)
5 議題
○2学期の主な行事について
○丹中地区学校運営協議会から
○その他
6 問い合わせ先 本校教頭
  
 マスクの着用と検温をお願いします。

丹陽あいさつウィーク・あいさつデー

画像1 画像1
あいさつの輪を丹陽連区に広めていきましょう!

丹陽あいさつウィーク

6月20日(月)〜26日(日)

R4.6.9 第1回丹陽南小学校学校運営協議会の報告と第2回案内について

【第1回 学校運営協議会の報告】
1 開催日時
  令和4年6月8日(水)14:00〜14:40
2 場所
  丹陽南小学校 図書館
3 公開
4 傍聴人 0名
5 出席者 11名
6 議題と審議の内容
○令和4年度委員長・副委員長の選出について
 委員長、副委員長が選出されました。
○令和4年度教育方針について
 校長が説明し、承認されました。
○年間行事予定について
 教務主任が説明し、承認されました。
○学校の現状について
 校務主任が説明し、承認されました。
○学校行事について
 教頭が説明し、承認されました。
○第1回 丹陽中学校区学校運営協議会から
 ・学校教育部会 教務主任から説明 漢チャレ、計算チャレなど
 ・家庭教育部会 校務主任から説明 あいさつデー、あいさつウィーク、ふわふわことばなど
 ・地域連携部会 校長から説明 3年ぶりに行った丹陽ウォークや作品展など
 ・調査広報部会 教頭から説明 ゆめ通信の発行など
 以上のことについて、承認されました。
○その他 なし

【第2回学校運営協議会の案内】
 開催日時 令和4年8月22日(月)10:00〜 於:丹陽南小 図書館

R4.5.29 丹陽ウォークを行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 天候にも恵まれ、7キロの工程を無事歩くことができました。

R4.5.12  第1回学校運営協議会の案内

【第1回学校運営協議会の案内】
1 開催日時  令和4年6月8日(水) 14:00〜
2 場  所  本校図書館
3 公  開 (個人情報がある議題については非公開とします。)
4 傍聴人定員 5名(傍聴を希望する場合は、5月27日(金)までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします)
5 議  題
○令和4年度学校運営協議会の組織について
○令和4年度委員長・副委員長の選出について
○令和4年度教育方針について
○年間行事予定について
○学校の現状について
○第1回 丹陽中学校区学校運営協議会から
6 問い合わせ先 本校教頭
7 その他
  新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、期日等を変更することがあります。

R4.4.14 令和4年度 学校運営協議会開催予定

令和4年度 学校運営協議会開催予定をお伝えします。
第1回 令和4年  6月 8日(水)14:00〜 於:本校図書館
第2回 令和4年  8月22日(月)10:00〜 於:本校図書館
第3回 令和4年 10月19日(水)11:00〜 於:本校図書館
第4回 令和4年 12月19日(月)14:00〜 於:本校図書館
第5回 令和4年  3月 1日(水)11:00〜 於:本校図書館

◎ 日程は4月14日現在の予定です。
正確な日程等は、随時このホームページにて案内しますのでご確認ください。 
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。