奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

1月31日 語りかけよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出張児童集会の2日目です。
今日は、5年生と2年生の教室で行いました。

「今日はみんなで残りの3学期を楽しく過ごすために、どんなことに気をつけたらよいかということを考えてもらうために来ました」
「どんな行動が『いじめ』になると思いますか?」
「皆さんは誰かを傷つけるようなことをしてしまってはいませんか?」
「今から『わたしのいもうと』というお話を読みます」

子どもたちは、スクリーンの絵を真剣に見ながら、話を聞いていました。

はじめに問われたことの答えが、お話の中で語られていました。


1月30日 いじめについて全校で考えます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校のみんなで「いじめ」について考えてみようと、児童会が2学期から計画を立てていました。
児童会役員、代表委員、ボランティアのみんなで取り組みました。
先週、昨日と打ち合わせをしました。
家で練習もしました。
今日は、3年生と6年生の教室で行いました。
「わたしのいもうと」の絵本を朗読し、聞いてくれた30余名の子たちに問いかけました。
「皆さんは、今日の話を聞いてどう思いましたか。
 皆さんのまわりで、苦しんでいる人はいませんか。
 あなたができることは何でしょう。
 私たちにできることは何でしょう。
 いじめのない学校にしていきたいと思います」
子どもたちから発せられる言葉は、教師からの言葉とは一味違います。
どの子も真剣に聞いていました。

1月25日 なるほど!―メディア講座−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5,6年生と保護者の方対象のメディア講座を開催しました。
青少年メディア研究協会の下田太一先生を講師にお迎えしました。

「あなたのお母さんは、『今から歌舞伎町に行ってきます』と言ったら、『行ってらっしゃい』と送り出してくれますか?
ネットの向こうは、そういう場所かもしれません」

「中学生だと書いている3人の中で、1人だけ大人がいます。
 さて、どれでしょう。分かりますか?」

「包丁や自転車は、使い慣れるとまちがいが減ります。
でも、スマホは使い慣れるとまちがいに慣れます。
そこが怖いところです。」

「便利なもの(スマホ)を使っていると、当たり前にできていたことが、できなくなってしまうところに怖さがあります。」

「スマホが悪いのではありません。
考えて使うことが大事なんですね。」

時々「なるほどな・…」というつぶやきが、子どもたちの中から聞こえました。
大変勉強になったようです。


子どもたちへの指導の後、保護者向けに10分ほど話がありました。
目の前の人とコミュニケーションが取れなくて、スマホに逃げる状況が見られるようになっています。
また、スマホに頼るために、人とのコミュニケーションが取れなくなっている状況もあります。
「何のために使うのか、その根本が問われています」
一つ一つの言葉が、胸に沁みました。

お子さんが資料を持ち帰っています。
ご覧いただき、ぜひ話題にしてください。

1月10日 やさしい心をありがとう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年初のボランティア委員会の活動がありました。
アリさん募金の呼びかけです。
皆さん、やさしい心をありがとう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246