南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

6月10日(火) 相談窓口の充実

 本校では悩みごとや困りごとをかかえている生徒にさまざまな窓口を設けています。例えば、この写真に見られる「相談箱」です。悩みをかかえている生徒が受付用紙に書き込んで箱に入れると、心の教室相談員やスクールカウンセラーが直接対応してくれるというシステムです。
 他にも生徒の悩みごとや困りごとにすばやく対応しようと、年に8回の「悩みアンケート」を実施したり、定期的に個人面談を行ったりしています。毎日提出する生活ノートでも生徒の悩みに迅速に対応しています。
 いじめに関しても、本校のいじめ対策基本方針のもと、早期発見、早期対応に心がけています。いじめ対策基本方針は本校のHPからごらんください。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/31 ・2年普通救命講習会(2)(午前)※ ■3年補充学習教室※ ・県大会
8/1 ・中日吹奏楽コンクール県大会/蒲郡市民会館 ・県大会
8/3 ・一宮市中学生海外派遣出発
8/4 ◆全校出校日(全市) ・3年実力テスト範囲発表 ・第1回iテスト範囲発表
8/5 ■1年質問教室■2年質問教室■特支質問教室
8/6 「一宮市防犯の日」◆観劇会/PM(2年)■1年質問教室■3年質問教室■特支質問教室・愛知県吹奏楽コンクール県大会B
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549