最新更新日:2024/06/11
本日:count up16
昨日:61
総数:449507

4月11日 はきものをそろえると

画像1 画像1
画像2 画像2
 はきものをそろえると 心もそろう
 心がそろうと はきものもそろう
 ぬぐときにそろえておくと はくときに心がみだれない
 だれかがみだしておいたら だまってそろえておいてあげましょう
 そうすればきっと 世界中の人の心もそろうでしょう

 藤本幸邦さんの詩、「はきものをそろえる」です。
 下駄箱のくつ、トイレのスリッパ、はきものがそろっていると、気持ちがいいです。
 だれかのためのちょっとした気遣いで、三条っ子の心もそろいます。

4月7日 新学年・新学期の始まりにあたって

1学期の始業式にあたり、校長から全校生徒に、笑顔いっぱい、元気いっぱい、学びいっぱいの「心豊かなたくましい三条っ子」になるために、3つのお願いをしました。

1 進んで挨拶をしよう。
  「おはようございます」、「こんにちは」、「さようなら」いろいろな挨拶があります。その場に応じた明るく爽やかな挨拶ができるようになりましょう。

2 いのちを大切にしよう。
  自分や他人のいのちを大切にしましょう。みなさんの命、みなさんの体は、けっして自分だけのものではありません。家族にとっての宝物です。また、いじめは絶対にしてはいけません。相手が嫌がるようなことをしたり、言ったりせずに、お互いに助け合える、あたたかい三条っ子になりましょう。

3 交通事故にあわないようにしよう。
  三条小学校区は、大きな道路や車がとても多い道路があり、危険な場所が多いと思います。交通ルールを守り、絶対に事故にあわないようにしましょう。また、みなさんの登下校の安全を守ってくださる地域の見守り隊の方々に感謝しましょう。

 今日は、朝から、雨と風の大変な天気でしたが、元気よく登校し、新学期を始めることができました。
 子どもたちは、新しい教科書を手にして、これから何を勉強するのか興味津々に見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122