「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

収穫祭 稲付中の先生も食育に参戦です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トマトのあとに植えた大根が収穫の時をむかえました!

「副校長先生の大根が一番大きい!!」と外野の声・・・・



手塩にかけた?大根!

どんなお料理になるのでしょう・・・




                 栄養教諭 佐藤 綾子

12月3日(火) 稲中 滝野川ごぼう 初収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年、都立園芸高校の先生にいただいた、滝野川ごぼうの種

日当たりの悪いところは、全滅しましたが

2本だけ元気に育ちました!


「稲中 初の 滝野川ごぼう」

来年は、技術科と大々的にできるといいですね!

技術科の宮地先生と「ごぼう」をみて「おーーーっつ!!根っこだ!給食で食べられたらいいね!」
と話をしました!


                        栄養教諭 佐藤 綾子


最新更新日:2024/03/25
本日:count up1
昨日:48
総数:1131427
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211