「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

6月11日(木)理科で植えたとうもろこしが・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の樋口先生と生徒が植えた「とうもろこし」

ハニーバンタムは、稲付中の屋上ですくすくと育っていました!

校庭から屋上にすずめやカラスが飛んでいくのを見て、ずっと気になっていたので、さきほど樋口先生と確認にいったところ写真のように順調に育っていました!

残念ながら雑草に負けたものもありましたが、樋口先生お手製の手動給水システムで水やりもばっちりです!

7月には、おいしいとうもろこしがなりそうです!

ところで、7月に入ると5組でも「とうもろこし」の授業を実施します!
とうもろこしには、いろいろな不思議があります。楽しく勉強しましょうね・・・

                     栄養教諭 佐藤 綾子
最新更新日:2024/03/25
本日:count up32
昨日:61
総数:1131310
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211