「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

9月8日(月)滝野川かぶの植え付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の技術科で、植え付けをしました!

 5月に植えたミニトマトも最後のひと踏ん張りで、まだまだおいしそうな実がとれる苗もありました!

 トマトは、最初に広い場所に袋ごと持ってきて、その後トマトの苗を取り除き、一人一人土をやわらかくします!


 次に植えるのは、北区の名前がついた「滝野川かぶ(東京長かぶ)」と「大根」です!

 根を食べる野菜だからしっかりと土を柔らかくして伸びやすくしてあげます!

 11月から12月ごろには実る、滝野川かぶと大根!楽しみですね!



 1年生の時にならった「江戸東京野菜」の1つである「滝野川かぶ(東京長かぶ)」については、江戸東京野菜の授業をしてくださった大竹先生の推薦で作ることになりました!

 早く大きくなーれ!

               

                    栄養教諭 佐藤 綾子
最新更新日:2024/03/25
本日:count up12
昨日:48
総数:1131438
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211