郡山市立栃山神小学校ホームページへようこそ!

グラウンドゴルフ教室

 9月25日(水)、全校生を対象にグラウンドゴルフ教室を行いました。
 今年度で3回目となるグラウンドゴルフ教室も、栃山神小学校の校庭で行うのは今回が最後。グラウンドゴルフクラブの皆様のご協力のおかげで、快晴の空のもと、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回三校交流会2

 4〜6年生は、コミュタン福島と大安場史跡公園に行き、放射線の学習や椿笛づくりなどを行いながら、交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回三校交流会1

 9月19日(木)、第2回目の三校交流会を実施しました。
 今回も校外での体験学習や見学学習をしながら交流を深める活動を行いました。
 1〜3年生は、ムシテックワールドで、谷田川小と田母神小のお友だちと仲良くスラックラインや昆虫採集、紙とんぼづくりを行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京女子体育大学特別授業2

 また、昨年度同様、全校体育ではダンスを教えていただきました。さらに、放課後の特別陸上の練習もお手伝いいただきました。
 今までで最も多い15名の学生の皆さんとふれあうことができ、たくさんのアドバイスもいただけました。運動の楽しさをたっぷり味わうことができ、大満足の1日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京女子体育大学特別授業1

 9月13日(金)、東京女子体育大学の 末永 祐介 先生と学生15名にご来校いただき、体育特別授業を行っていただきました。
 今年度で3回目となる体育特別授業は、1・2年生はマット・とび箱を使った運動遊び、3・4年生はネット型ボールゲーム、5・6年生はマット運動を中心に行っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祖父母交流会

 9月12日(木)、祖父母交流会を行いました。
 はじめに、5・6年生が栃山神小の歴史に関するクイズを出してくれました。意外な答えに驚いたり感心したり。中身の濃いクイズでした。
 次に、各コーナーに分かれて昔の遊びを楽しみました。竹とんぼやお手玉、だるま落とし、コマ回し、けん玉といった遊びを、おじいさんおばあさんと一緒に楽しみました。
 最後は、ランチルームでの給食です。みんなで食べる給食はいつも以上においしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回PTA奉仕作業

 9月8日(日)、今年度2回目のPTA奉仕作業を実施しました。
 早朝6時から、今回は校地内の除草作業を行っていただきました。1時間ほどで、土手に伸びていた草や校庭周辺の草がきれいに取り除かれ、校地内がとてもすっきりしました。ご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダブルダッチ教室

 9月5日(木)、全校生を対象にダブルダッチ教室を行いました。
 昨年度は2回実施しており、2〜6年生は、その経験を生かして新たな技に挑戦することができました。また、初めての体験となった1年生も、すぐにコツをつかんで跳べるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
郡山市立栃山神小学校
〒963-1245
福島県郡山市田村町栃山神字千穂8番地
TEL:024-975-2080
FAX:024-975-2031