「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

振り返り活動を充実させていきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年国語では、漢字の学習、算数では、振り返り活動をしています。
4年体育では、立ち幅跳びを仲間と確認しながら記録を伸ばしています。
6年社会では、非核三原則について学習しています。図工では、校内の風景画に取り組んでいます。
どの授業でも振り返り活動を充実させていきます。

新たな発見がある学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年図工では、粘土をこねたり切ったりつないだりと
ねんどたいそうをしています。
2年生活では、サツマイモを植えて育てていきます。
5年社会では、日本の川や湖の特色を皆で考えます。
どの授業も新しい発見があるから楽しいですね。

今日も元気にがんばりましょう

画像1 画像1
よい天気になりました。
今日は気温が上がりそうです。
今日も1日がんばりましょう!

落ち着いた気持ちでスタートします

画像1 画像1
画像2 画像2
朝学習・朝の会の様子です。
どの学年も落ち着いた雰囲気で1日が始まります。

遊びから学びます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空タイムの様子です。
友達と思い思いに遊ぶ姿がありました。
遊びを通して様々なことを学びます。

集中して授業に取り組みます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年算数では、グラフの読み取りをしています。図工では、オリジナル名刺づくりに取り組んでいます。
5年書写では、文字の組み立て方に気を付けて毛筆に取り組んでいます。国語では、仲間と枕草子を暗唱し合います。
6年家庭では、朝食を五大栄養素に分類しています。理科では、気体の違いを確かめています。

早く大きくなあれ

画像1 画像1
毎朝、1・2年生がアサガオや野菜の苗に
水やりをしています。
アサガオの双葉が出てきたようです。

班長さんいつもありがとう

画像1 画像1
今朝も班長さんや高学年のみなさんが
通学班のみんなを連れてきてくれていました。
いつもありがとう!

クラブ活動が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好きなことや得意なこと、新しいことに
どんどん挑戦しましょう!

5月の生活目標は?

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もしっかり掃除に取り組んでいます。

5月の生活目標
おしゃべりをせず掃除に取り組み学校を美しくしよう

みんなで協力して掃除に取り組みましょう。

早朝よりお疲れ様です

画像1 画像1
よい天気となりました。
今日も犬北っ子は元気いっぱいです。
運動場では先生方が体育の準備や草刈りをする姿がありました。
早朝よりお疲れ様です。

ねらいを明確にします

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は司書の先生より図書館利用の説明を受けています。
5年生は社会で国土の地形の特色を学習しています。
4年生は英語であいさつと自己紹介を行っています。
どの授業でもねらいを明確にして取り組んでいます。

全国大会に出場します

画像1 画像1
このたび、4年生の吉野さんが
第19回愛知県少年少女空手道選手権大会に出場し
優秀な成績を収め、8月9日に東京で開催される
全国大会に出場することになりました。
3年連続の出場、おめでとうございます。
北小みんなで応援しましょう!

恩送り

画像1 画像1
朝会で、高木先生から大切にしている言葉について
お話しいただきました。
感謝の気持ちを相手に返す(恩返し)だけでなく
周囲に送る(恩送り)というお話です。
心にとめて生活していきましょう。

様々な交流をすすめます

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生はペア学年と交換する名刺を作ります。
迷路や飛び出す絵など、それぞれ工夫して作ります。
3年国語では、国語辞典の使い方を学習します。
4年算数・国語では、仲間と交流しながら学習を進めています。

犬北っ子は今日も元気です

画像1 画像1
五月晴れのさわやかな朝となりました。
犬北っ子は今日もがんばります。

大切に育てます

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生活では、アサガオを種から育てます。
2年生活では、いろいろな野菜の苗を育てます。
とても楽しみですね。

コミュニケーションを大切にします

画像1 画像1
画像2 画像2
5年国語の漢字の成り立ちの学習や、算数の変わり方を調べようの学習では、一人一人の考え方を大切にしています。
6年英語では、自分の大切にしているものとその理由を英語で紹介し合っています。

仲間と高め合います

画像1 画像1
画像2 画像2
3年国語では、物語の感想文を読み合います。音楽では歌詞の様子を思い浮かべて、歌い方を工夫します。
4年体育では、50m走の計測やソフトボール投げの練習をしています。

本日はモンキーデー

画像1 画像1
今日は全校でモンキーセンターに出かけます。
動物やサルについてたくさん学んできます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 プール清掃予備日 4年鮎の放流
5/21 体力テスト(高学年)
5/22 体力テスト(低学年)
5/23 体力テスト(中学年)
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269