最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:483
総数:1054259
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

運動場には 霜!

氷点下の朝でした。運動場など いたるところに霜がおりていました。
画像1 画像1

さくら

画像1 画像1
午後の部です。いきいきタイムも、高学年図書館は大盛況でした。さくらの皆さん、ありがとうございました。

さくら

画像1 画像1
さくらの読み聞かせ会です。子どもたちのまなざしも真剣です。

雪だぁ−!

おはようございます。寒い日が続きます。 
朝の運動場 雪がちらついていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

画像1 画像1
みんな楽しそうに活動できました。

避難訓練

画像1 画像1
たいへん寒い日ですが、避難訓練を行いました。みんな真剣に訓練に参加できました。いざというとき、こうした経験がいきます。

委員長会

画像1 画像1
委員長会の様子です。

朝会

画像1 画像1
校長先生からは「ふたご座流星群」についてのお話がありました。

おはようございます。

寒くても 登校したら なわとびだあ!
画像1 画像1

交通安全大監視

画像1 画像1
通学路各所で、子どもたちの登校を見守っていただきました。ご協力ありがとうございました。

朝会

画像1 画像1
今週は人権週間です。「友情」「生命」について、お話を聴きました。

どんぐりひろい

画像1 画像1
丸の内緑地でどんぐりをひろいました。いっぱいひろいました。

通学班会

画像1 画像1
画像2 画像2
各通学班ごとに、通学班会が開かれました。

いきいきタイム

画像1 画像1
放課時間は元気に運動場で遊びます。

クラブ活動

画像1 画像1
天気もよく、今日の運動場はクラブ活動日和です。

朝日の中で

おはようございます。
少し寒いですが、爽やかな朝です。
登校したら早速 なわとび がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA教育講演会

教育講演会では、青嶋宮央先生の心と体のセルフディフェンスについての講演を聴きました。具体的な事例をあげながら、どんな言葉をかければいいか、教えていただきました。
画像1 画像1

参観 ありがとうございました。

寒い中 授業参観 ありがとうございました。
画像1 画像1

運動場で おもいっきり!!

休み時間 運動場へ飛び出して!!
画像1 画像1

寒さの中で

休み時間は元気よく外ですね。 なわとびのシーズンにもなりました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269