最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:145
総数:1054623
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

12・23(月)インフルエンザ状況

画像1 画像1
画像2 画像2
各学年で、インフルエンザが広がりつつあります。
外出の際は、マスクや手指消毒を使って予防しましょう。

今後の主な予定

23日(月)
  ・冬休み前集会・大掃除
  ・授業・給食最終日(15:05 一斉下校)

冬休み    24日(火)〜1/6(月)

授業開始  1/7日(火)(給食あり・15:05一斉下校)

ご確認ください。よろしくお願いいたします。

12・20(金)インフルエンザ状況

画像1 画像1
画像2 画像2
週末は不要な外出を避け、休養しましょう。

保護者の皆さんへ

 スマホ・ケータイ安全教室終了後、保護者や教員向けの話を15分ほど聞くことができました。

 フィルタリングサービスの利用は、青少年インターネット環境整備法でも規定されている保護者の責務となっていること。

 フィルタリングは、このホームページは見せてもよいと判断したときは、個別に許可設定してカスタマイズすることができる。
 だから、フィルタリングをつけるかつけないかの2択ではなく、子どもの知識や能力、成長段階など、必要に応じて個別に調整しながら利用することができることを知ってほしい。

 家庭で使用のルールを作ることはとても大切なこと。ルール作りのポイントは、

□ インターネットの利用目的やリスクについて話し合いましょう。
□ ルールを押しつけず、なぜルールが必要なのかを理解させましょう。
□ ルール違反があった場合どうするかを事前に決めておきましょう。
□ 子どもの知識や能力に応じてルールは少しずつ見直しましょう。
□ 相手の家にもルールがあることを理解させ、友だちとも話し合いをさせましょう。
□ 何かあったら必ず保護者に相談させましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・19(木)インフルエンザ状況

画像1 画像1
画像2 画像2
再び、インフルエンザ流行の兆しが見られます。
お子様に、お茶とマスクを持たせてください。

来週の主な予定

18日(水)
  ・わくわく集会(クリスマスカード交換会:昼休み)

20日(金)
  ・6年生 スマホ・ケータイ安全教室(3時間目)
  ・冬季日課最終日

23日(月)
  ・冬休み前集会・大掃除
  ・授業・給食最終日(15:05 一斉下校)

※冬休み  24日(火)〜1/6(月)
 授業開始  7日(火)(給食あり・15:05一斉下校)

ご確認ください。よろしくお願いいたします。

来週の主な予定

10日(火)
  ・6時間目 クラブ活動

11日(水)
  ・さくらさんお話会

12日(木)
  ・特別日課5時間授業
   (14:55一斉下校)

13日(金)
  ・6年生 租税教室(午前)

ご確認ください。よろしくお願いします。

12・5(木) インフルエンザ状況

画像1 画像1
画像2 画像2
睡眠・休養をしっかりとりましょう!

12・4(水) インフルエンザ状況

画像1 画像1
画像2 画像2
お茶、マスク、換気が大切です。

12・3(火) インフルエンザ状況

画像1 画像1
画像2 画像2
インフルエンザに負けない体を作るため、適度な運動をしましょう。

12・2(月) インフルエンザ状況

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間に1回は換気をしましょう。
乾燥を防ぐため、加湿器を使いましょう。

今週の主な予定

3日(火)
  6時間目 委員会活動

4日(水)
  保護者会(〜6日)
  ※一斉下校 13:30

7日(土)
  犬山市小学校音楽会(4年生)
  ※犬山市民文化会館
   午前の部 10:20開場
        10:45開演

ご確認ください。よろしくお願いいたします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269