「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

1/24インフルエンザ状況

画像1 画像1
画像2 画像2
マスク、換気、机の間隔をあけるなど、学校ではインフルエンザ予防に努めています。
保温と湿度に気を付けて、休養と栄養をしっかりとりましょう。

今日の献立です

画像1 画像1
今週は 給食週間  献立の紹介をしています。
今日の献立は 
  牛乳 てん茶めし いわしのつみれ汁 犬山田楽風  ゼリー
地元産のお茶を使った てん茶めし 大変美味しいです。

1/23インフルエンザ状況

画像1 画像1
画像2 画像2
インフルエンザAとBが、混在しています。
検査を受けても、すぐに陽性が出ないこともあります。
感染が疑わしい場合は、自宅で安静に過ごし、様子を見てから登校させてください。

1/22インフルエンザ状況

画像1 画像1
画像2 画像2
インフルエンザによる学級閉鎖のお知らせ
5年3組では、1/23(火)〜1/25(木)まで学級閉鎖をします。

お子様の体調を見ていただいて、高熱が出た場合は、早めの受診をお勧めします。
感染予防のため、マスクを着用します。ランドセルに2〜3枚持たせてください。

今週の予定です

 23日(火)
    委員会(6時間目)

 26日(金)
    スクールカウンセラー相談日

 27日(土)
    犬北っ子白帝フェスタ
    (給食あり・14:00一斉下校)

 29日(月)
    代休日

1/19インフルエンザ状況

画像1 画像1
画像2 画像2
登校している児童は元気です。

土日はなるべく外出を控え、休養をとりましょう。

1/18インフルエンザ状況

画像1 画像1
画像2 画像2
現在は、インフルエンザAが多く、インフルエンザBの子は少数です。

免疫力を低下させないためにも、十分な睡眠と栄養をとりましょう。

1/17インフルエンザ状況

画像1 画像1
画像2 画像2
市内の小中学校でも、今週からインフルエンザが増加し、学級閉鎖をしています。
外出時は、マスクを着用し、手洗い・うがいをしっかりしましょう。

1・16インフルエンザ状況

画像1 画像1
画像2 画像2
インフルエンザの子が急激に増えました。
1年1組では、1/17(水)〜1/19(金)まで学級閉鎖をします。

お子様の体調を見ていただいて、高熱が出た場合は、早めの受診をお勧めします。
予防のため、マスクを着用することがあります。ランドセルに2〜3枚持たせてください。


今週の予定です

16日(火)
   5年身体測定
   クラブ活動(6時間目)

17日(水)
   3年身体測定

ご確認ください。よろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます

画像1 画像1
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。夜明け前の幻想的な眺めです。雲海に浮かぶ山々の風景に、しばし寒さを忘れました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269